亜本屋通信307号・10月①

目次ページへ  

次のページへ

1 伊砂久二雄型絵染 港-朝凪夕凪- 署名 染織と生活社 昭60 2000
2 池谷虎一画集 画集刊行会 昭61 5000
3 グランドスケール グラフィックス 今竹翠編 カバ欠 誠文堂新光社 昭57 1000
4 人間の美 上田桑鳩 鈴木史楼 函背ヤケ 文海堂 昭48 2000
5 上田桑鳩 生誕百年 書の世界 実行委員会 平11 1600
6 大塚鶴洞遺業作品集 函背ヤケ 書宗院 昭54 2000
8 現代の日本画4小倉遊亀 12刷 学研 2003 1500
9 小田切訓画集 カバ少スレ サイン 多摩アートコレクション 平1 2000
10 金子?亭作品集 第二 函 私刊本 昭46 3000
12 加山又造全集二屏風画の世界 筒函 学研 1998 5000
14 武蔵野を描く(油絵の制作) 北村巌 新技法シリーズ51 1977 1000
15 一竹辻が花 OPULENCE 講談社 昭59 1800
16 坂本繁二郎全版画集 函印背少ヤケ 形象社 1980 10000
18 佐藤大朴の書'78 二重函 私刊本 1978 2000
19 塩田慥洲 人と書 作品集 函 限定500 墨源社 昭59 6000
20 立野大秋作品集 (№2) 私刊本 2001 1000
21 書 田中翠鶴 二重函 遺作集刊行委員会 平18 2000
22 THE COLLECTED WORKS of TOMI-E 富壱 主婦の友社 2010 1800
24 NAGASE 人と芸術 永瀬義郎 函背アセ 蔵印 ネオアカシア 昭53 18000
25 中野北溟の書 '48⇒'83 函 献署名 限定1000 刊行会 昭58 6000
26 アート・ウォッチング 現代美術編 中村英樹・谷川渥 美術出版社 1993 1200
27 TADASHI NAKAYAMA His Life and Work 中山正
Hendricks 函 英) 蔵印 Irongate 1982 2500
28 喜寿記念 庭野日敬書画集 函背少アセ 佼成出版社 昭57 2000
30 比田井天来の書 函少痛帙 教育書籍 昭53 10000
31 KATSUHIKO HIBINO 日比野克彦作品集 小学館 1993 2400
32 HIBINO LINE 日比野克彦 ニ玄社 1998 1800
33 HETALIA AXIS POWERS ARTBOOK Arte Stella ポスター・シール付 
HIMARUYA HIDEKAZ 幻冬舎コミックス 2011 1800
34 松井如流 書・学一如の生涯 函 毎日新聞社 平22 3000
35 水上祥邦の書 函 私刊本 2011 8000
36 アトリエの画家たち 南川三治郎 カバ欠 朝日新聞社 昭55 1800
37 Moshino's Works for Girl Studio 若野桂 ㈱E.T 1999 1600
38 日本の挽歌 失われゆく暮らしのかたち 森本哲郎・富山治夫 函 角川書店 昭54 2500
39 油彩で風景を描く 山内亮 2刷 グラフィック社 1998 1200
40 西から東への道 吉井忠画集 刊行委員会 1994 4000
42 書学大系 5帙52冊+研究篇15冊 帙函 同朋舎 1984 15000
43 浮世絵秘画全集 全8巻 函 近代美術社 昭58 2000
44 ネオ ジャパネスク グラフィックス カバ上部少痛 ピエ・ブックス 2005 4000
45 Fashion Wonderland VICTION:ary ピエ・ブックス 2008 2000
46 印象派 L'IMPRESSIONNISME ジャン・クレイ 函帯 中央公論社 1990 6000
47 グラン・シャレ 夢の刻 節子・クロソフスカ・ド・ローラ 帯 世界文化社 2005 1500
48 STARS&STRIPES KIT HNRICHS 英) CHRONICLE BOOKS 1987 2000
49 HUNDERTWASSER 英) TASCHEN 1998 1000
50 TIME TO SLEEP DENISE FLEMING 英) Henry Holf 1997 1800
51 JOHANNES VERMEER 英) Flammarion 1996 3000
53 ウフィツィとヴァザーリの廊下 ルチャーノ・ベルティ ベコッチ出版社 不明 1000
54 THE METROPOLITAN MUSEUM OF ART 英) Harrison House 1986 5000
55 クロッシング・スピリッツ カナダ現代美術展 道立近代美術館 1995 1500
56 スウェーデンのガラス1900-1970 白夜の国の抒情 道立近代美術館 平4 2400
57 スペイン絵画展 バレンシア聖ピオ5世美術館 道立近代美術館 1991 1800
58 ベルギー象徴派展 道立近代美術館 昭58 1500
59 ベルギー象徴主義の巨匠展 高知県立美術館 1996 1800
60 ベルギー王立美術館展 国立西洋美術館 2006 2400
61 ウィーンの歴史と芸術 ハプスブルク王朝の都 名古屋市博物館 1997 2500
63 陽のあたる午後、天使の指がそっと 版画に見る印象派 谷口事務所 2005 2000
64 オペラその華麗なる世界展 オペラ誕生400年記念 銀座松屋 1997 2400
65 クラウス・カンマーリヒスの世界 LOOKxSEE展 五番舘西武 平5 1500
66 エル・グレコ展 国立西洋美術館 1986 2400
67 ゴッホ展 没後120年 袋 国立新美術館 2010 2500
68 エゴン・シーレとウィーン世紀末 伊勢丹美術館 1986 1500
69 ナポレオンとジョゼフィーヌ フランス国立博物館展 五番舘西武 平7 1800
70 ヴィーゲラン展-生と愛と死と 芸術の森美術館 平7 2400
71 ムンク展-画家とモデルたち 芸術の森美術館 1992 1800
72 ロートレック シンメル・コレクション ペテルブルグ美術館 1997 2400