1205 |
洋画家 難波田龍起 魂の風景を描く CD-ROM画集 |
函 新井企画 |
1996 |
3000 |
1206 |
洋画家 難波田龍起 魂の風景を描く CD-ROM画集 Vol.2 |
函 新井企画 |
1999 |
2000 |
1207 |
難波田龍起作品集・難波田史男作品集 |
|
函 三和アルテ難波田記念館 |
1999 |
2500 |
1208 |
難波田史男画集 |
難波田龍起署名入 |
函 限定500 講談社 |
1987 |
20000 |
1209 |
鳰川誠一作品集 |
|
墨署名 マリア書房 |
昭46 |
1800 |
1210 |
シリーズ[北の聲]7 西澤宏生 |
サラ・アートインデックス編 |
共同文化社 |
2014 |
600 |
1211 |
西田陽二 画家 北のアーティスト ドキュメント7 |
響文社 |
2017 |
1000 |
1212 |
北の肖像 |
西田陽二 |
響文社 |
2017 |
1500 |
1213 |
貴久子ブルー 西村貴久子―作品と時代 |
函 共同文化社 |
2005 |
10000 |
1214 |
西村計雄自選集 |
|
サイン入 日仏語 一枚の繪 |
1975 |
2000 |
1215 |
西村計雄の絵画 パリ美術界に咲いた、日本の華。 |
一枚の繪 |
1997 |
1000 |
1216 |
西村計雄画集 80年の軌跡 |
|
函 一枚の繪 |
1996 |
6000 |
1217 |
西欧に光りを求めて 西村愿定淡彩デッサン集 |
函 エヌ・ジー・シー |
昭51 |
2400 |
1218 |
たった一人のエトランジェ |
西村愿定 |
未来社 |
昭61 |
1500 |
1219 |
ZEROの誕生 西森禎子画集 |
|
袋 献署名 国際児童友好協会 |
平5 |
8000 |
1220 |
夢collection ゆきわ 丹尾春海作品集 |
|
帯 柏艪舎 |
平18 |
1600 |
1221 |
西脇順三郎の絵画 |
|
二重函 恒文社 |
1982 |
10000 |
1222 |
布下満画集 絵をかいて40年・あしあと |
|
私刊本 |
平12 |
5000 |
1223 |
花づくし 野口稔画文集 |
|
48P 一枚の繪 |
2007 |
1000 |
1224 |
野口弥太郎画集 |
|
函 日動出版 |
昭58 |
20000 |
1225 |
野口彌太郎水彩素描画集 |
|
函 限定1000 求龍堂 |
昭50 |
10000 |
1226 |
歩けた日々のスケッチブック |
野崎耕二 |
帯 日貿出版社 |
1994 |
1000 |
1227 |
野崎政之助遺作集 |
|
函 私刊本 |
昭57 |
2000 |
1228 |
新築記念展画集 |
野澤一郎 |
函 私刊本 |
昭35 |
1000 |
1229 |
野澤一郎自選画集 創業五十年画業五十年記念画集 |
函 野澤一郎 |
昭43 |
5000 |
1230 |
野田亜人 パンドラの匣 |
|
帯 日付記名 美術出版社 |
昭57 |
1500 |
1231 |
野田弘志 作品目録・評論集 |
|
筒函 2冊組 光村図書 |
2007 |
24000 |
1232 |
旅する絵手紙 ちえこの世界 |
能登谷ちえ子 |
私刊本 |
2014 |
1000 |
1233 |
EUREKA ユリカ 野波浩作品集 |
|
トレヴィル |
1995 |
2400 |
1234 |
野間仁根画集 |
|
函 三彩新社 |
昭53 |
7000 |
1235 |
箱崎総一作品集 物質の恍惚 |
|
私刊本 |
1990 |
1500 |
1236 |
長谷川晶遺作集 |
|
長谷川弥生 |
2007 |
2500 |
1237 |
長谷川忠男画集 |
|
古稀記念・私刊本 |
2004 |
2500 |
1238 |
長谷川利行画集 |
|
函 協和出版 |
昭55 |
10000 |
1239 |
散歩 STROLL はせがわゆうじ画集 |
|
サンリオ |
1996 |
1000 |
1240 |
セロ弾きのゴーシュ |
畑中純/宮澤賢治 |
響文社 |
2005 |
1000 |
1241 |
畑中洋子展 薔薇に魅せられて |
|
私刊本 |
2011 |
1800 |
1242 |
服部一秀作品集 |
|
筒帙 一秀会 |
1996 |
3000 |
1243 |
初山滋作品集 |
限定1000 |
二重函 版画1葉入 講談社 |
昭48 |
18000 |
1244 |
初山滋の世界 |
|
函 すばる書房 |
1979 |
1800 |
1245 |
濱田五郎画集 画道ひとすじ |
|
私刊本 |
2009 |
1800 |
1246 |
人形家族 クレイ・イラストレーション 林恭三の世界 |
グラフィック社 |
昭59 |
1200 |
1247 |
林恭三の立体・クレイ イラストレーション |
カバ僅痛 グラフィック社 |
1989 |
1200 |
1248 |
ヨーロッパスケッチ旅行 |
林謙一 |
講談社 |
昭54 |
600 |
1249 |
林倭衛 |
小崎軍司 |
カバ少汚 三彩社 |
昭46 |
2500 |
1250 |
速水空漫画集 |
|
函 漠書房 |
昭58 |
4000 |
1251 |
画集 原賢司の世界 |
|
函 サーモン出版 |
平2 |
5000 |
1252 |
原精一素描集 裸婦 |
|
函 日動出版 |
昭54 |
8000 |
1253 |
原精一デッサン集 人物 |
|
函 墨署名 ギャラリー吾八 |
1980 |
5000 |
1254 |
原光子 風の方向 |
|
少汚 たましん地域文化財団 |
1995 |
1600 |
1255 |
思い出の絵日記 |
原田泰治 |
函帯 あすか書房 |
昭51 |
5000 |
1256 |
ふるさと絵日記 原田泰治素朴画集 |
|
函 講談社 |
昭56 |
4000 |
1257 |
ふるさとの詩 原田泰治の世界1 |
|
帯少痛 朝日新聞社 |
昭59 |
1800 |
1258 |
原田平治郎画集 |
|
函 沖積舎 |
平12 |
10000 |
1259 |
おやすみゆきだるま |
原田ミドー |
日付サイン 私刊本 |
平15 |
1000 |
1260 |
原田雄二郎作品集1920~2001 |
|
原田美津子 |
2002 |
2000 |
1261 |
春野守夫画集 老樹元気 |
|
私刊本 |
2009 |
2400 |
1262 |
断層 自立への脱皮を繰り返した画家の自伝 |
伴敏子 |
かど創房 |
1988 |
1000 |
1263 |
心のふる里を求めて Part3 半澤満作品集 |
一枚の繪 |
2008 |
1000 |
1264 |
脱落庵 万代進画集 武蔵野から北の大地へ1974-2014 |
美術年鑑社 |
2014 |
2000 |
1265 |
祈りのとき 菱和子遺作集 |
|
菱一郎 |
2007 |
2000 |
1266 |
素顔のパリ |
日高達太郎 |
函 限定 清春白樺美術館 |
昭48 |
10000 |
1267 |
球の仕業 |
日比野克彦 |
帯 カバ背少アセ 淡交社 |
1998 |
1000 |
1268 |
HIBINO LINE |
日比野克彦 |
帯 ニ玄社 |
平10 |
2400 |
1269 |
ひ ESSAY OF KATSUHIKO HIBINO |
日比野克彦 |
帯 淡交社 |
平11 |
1000 |
1270 |
ダイアログ モスクワ-ウラジオストック |
日比野/L・ピカソ |
函 アニエス・ベー |
平3 |
3000 |
1271 |
波の国から巡りくる |
平松礼二 |
帯破 カバ一部欠 ビジョン企画 |
平4 |
1500 |
1272 |
日本画から世界画へ 対談集 |
平松礼二vs千住博 |
帯 美術年鑑社 |
2002 |
1000 |
1273 |
広田稔画集 彼は海まで線をひく |
|
カバ僅スレ 求龍堂 |
2009 |
2800 |
1274 |
あきら my.ART |
笛田明 |
私刊本 |
2006 |
1000 |
1275 |
深澤省三画集 赤い鳥の画家 |
|
函 荻生書房 |
平1 |
20000 |
1276 |
夢の宴 私の蕗谷虹児伝 |
阿刀田高 |
中央公論社 |
1991 |
800 |
1277 |
福井正治作品集 |
|
福井路可 |
1995 |
2400 |
1278 |
福岡幸一画集1963-1997 |
|
帯 私刊本 |
平9 |
2400 |
1279 |
ポートレイト |
福岡将之 |
帯 第一書林 |
平15 |
1800 |
1280 |
福沢一郎画集 ダンテ「神曲・地獄篇」 |
|
函帙 リトグラフ欠 太陽書林 |
昭55 |
10000 |
1281 |
福田繁雄 標本箱 |
テープ跡小口名 |
ビニカバ帯 美術出版社 |
昭53 |
1500 |
1282 |
生きているということ 福田玲子作品集 1984-2009 |
私刊本 |
2010 |
2000 |
1283 |
玩草亭 百花譜 |
福永武彦 |
函帯 上中下3冊 中央公論社 |
昭56 |
6000 |
1284 |
シリーズ[北の聲]4 藤井高志 |
サラ・アートインデックス編 |
サイン 共同文化社 |
2012 |
600 |
1285 |
たなごころ |
藤井勉・智恵子 |
函少破背アセ 求龍堂 |
昭61 |
1500 |
1286 |
小さな絵の大きな世界 藤川つとむ作品集 |
献署名 私刊本 |
2009 |
2000 |
1287 |
DOCUMENT 1979-1987 |
藤木正則 |
私刊本 |
昭62 |
1500 |
1288 |
伏木田光夫作品コレクション |
|
伏木田光夫美術館協力会 |
平10 |
2000 |
1289 |
薔薇色の塩 |
伏木田光夫 |
帯 北海道新聞社 |
平10 |
1200 |
1290 |
藤島武二 美術家シリーズ2 |
|
カバ少痛 ブリジストン美術館 |
昭33 |
1000 |
1291 |
藤田嗣治画集 1949-1968 |
|
二重函 限定2000 日動出版部 |
昭53 |
30000 |
1292 |
藤田嗣治画集 素晴らしき乳白色 |
|
函 講談社 |
2002 |
10000 |
1293 |
藤田嗣治とエコール・ド・パリ |
|
函 蔵書票 ノーベル書房 |
昭59 |
7000 |
1294 |
評伝 藤田嗣治 改定新版 |
|
帯 芸術新聞社 |
2015 |
2000 |
1295 |
藤田嗣治 異邦人の生涯 |
近藤史人 |
帯 4刷 講談社 |
2003 |
1200 |
1296 |
藤田嗣治 パリからの恋文 |
湯原かの子 |
帯 新潮社 |
2006 |
1200 |
1297 |
藤田嗣治 作品をひらく 旅・手仕事・日本 |
林洋子 |
帯 名古屋大学 |
2008 |
3600 |
1298 |
もっと知りたい藤田嗣治 生涯と作品 |
林寛子監修・内呂博之 |
5刷 東京美術 |
2016 |
1000 |
1299 |
汽車ポッポ人生 藤田励治詩画集 |
|
帯カバ背アセ 秋田文化出版社 |
1980 |
1500 |
1300 |
エカシのさくら |
絵・藤野千鶴子 |
知里真志保を語る会 |
1998 |
1000 |
1301 |
藤本俊子画集 |
|
函 限定200/179 藤本孝吉 |
昭59 |
10000 |
1302 |
藤山愛一郎画集 |
|
函 えくらん社 |
昭35 |
5000 |
1303 |
光と影のエチュード ヨーロッパの芸術を訪ねて |
古川美保 |
帯 読売新聞社 |
昭51 |
1000 |
1304 |
古沢岩美デッサン集 |
|
函 ギャラリー・プロイセン |
昭48 |
10000 |
1305 |
古沢岩美画集 |
限定900 |
函 版画1枚入 美術出版社 |
昭49 |
15000 |
1306 |
デロスの蝸牛 |
古沢岩美 |
函 書票貼 文化出版局 |
昭51 |
2000 |
1307 |
古沢岩美デッサン集 おんな102態 |
|
函 古沢岩美美術館 |
昭53 |
8000 |
1308 |
美の放浪 |
古沢岩美 |
函 文化出版局 |
昭54 |
2400 |
1309 |
にょたい 古沢岩美裸婦デッサン集 |
|
函 ノーベル書房 |
昭55 |
8000 |
1310 |
絵の放浪 |
古沢岩美 |
函 文化出版局 |
昭60 |
3500 |
1311 |
夢倉 美術随想録 |
古沢岩美 |
三好企画 |
1992 |
2000 |
1312 |
花と女 古沢岩美裸婦画集 |
|
函少アセ ノーベル書房 |
平1 |
6000 |
1313 |
古瀬キヨ作品集 |
|
古瀬キヨ記念財団 |
1989 |
1800 |
1314 |
世界の音楽家 |
古田帯川 |
主婦の友社 |
昭61 |
2000 |
1315 |
古館章水彩画集 |
|
私刊本 |
1998 |
1000 |
1316 |
不破章水彩画集 遺作集 |
|
函カバ欠 私刊本 |
昭56 |
2000 |
1317 |
北のアーティスト ドキュメント2 穂井田日出麿 佐藤友哉解説 |
響文社 |
2010 |
500 |
1318 |
星光一画集 |
|
二重函 刊行記念会 |
平1 |
4000 |
1319 |
星野巌スケッチ集 |
|
私刊本 |
1996 |
2000 |
1320 |
《花の詩画集》 鈴の鳴る道 |
星野富弘 |
52刷 偕成社 |
1989 |
600 |
1321 |
四季抄 風の旅 |
星野富弘 |
91刷 立風書房 |
1991 |
500 |
1322 |
あなたの手のひら |
星野富弘 |
帯 31刷 偕成社 |
2002 |
800 |
1323 |
《花の詩画集》 花よりも小さく |
星野富弘 |
偕成社 |
2003 |
800 |
1324 |
《花の詩画集》 種蒔きもせず |
星野富弘 |
帯 6刷 偕成社 |
2015 |
800 |
1325 |
山の向こうの美術館 |
星野富弘 |
帯 偕成社 |
2005 |
800 |
1326 |
北海道ふるさとの駅 |
細田恒美 |
北海道新聞社 |
1994 |
1800 |
1327 |
細谷重雄遺作集 |
|
函 私刊本 |
昭59 |
3000 |
1328 |
焔 仁 |
|
函 サイン入奥付欠 講談社 |
昭53 |
5000 |
1329 |
堀井克代 回顧・絵画生活 |
|
私刊本 |
2018 |
2400 |
1330 |
記憶の蔵 本城義雄とそのモチーフたち |
|
サイン入 私刊本 |
平12 |
2800 |
1331 |
絵本のための素描集1990-1998 |
本田哲也 |
森の出版社 |
1999 |
1000 |
1332 |
散歩画文 |
本間渥生 |
東京経済 |
平5 |
1500 |