3557 |
現代の伝統工芸 |
日本工芸会編 |
函 講談社 |
昭48 |
10000 |
3558 |
日本の伝統工芸 |
全12巻 |
函 ぎょうせい |
昭60 |
10000 |
3559 |
工藝 |
柳宗悦 |
カバ背ヤケ 創元選書 |
昭16 |
1000 |
3560 |
昭和の文化遺産7工芸U |
|
函 ぎょうせい |
1991 |
3000 |
3561 |
世界の街角のふくろう 工芸品と装飾品 |
近藤博重 |
社団博美会 |
2017 |
500 |
3562 |
民芸案内 |
伊東安兵衛 |
函 2刷 芳賀書店 |
昭48 |
1000 |
3563 |
民芸回向 |
|
函 富山民芸協会 |
昭63 |
8000 |
3564 |
加賀・能登の伝統工芸 古美術の精華 |
|
函 3冊組 主婦の友社 |
昭58 |
5000 |
3565 |
室生朝子の加賀づくし 城下町金沢へのいざない |
毎日グラフ別冊 |
昭59 |
1000 |
3566 |
日本現代工芸美術'82 |
|
函 京都書院 |
1982 |
2000 |
3567 |
日本の技 |
全10巻 |
函帯 集英社 |
昭58 |
10000 |
3568 |
日本のクラフト 創立30周年記念出版 |
函 記名日付 (社)日本クラフトデザイン協会 |
1986 |
2500 |
3569 |
京の匠 |
高田秀利 |
鹿島出版会 |
昭48 |
1000 |
3570 |
現代の匠 江戸の技、東京の職人列伝 |
中村雄昂 |
カバ背アセ 角川選書 |
昭61 |
500 |
3571 |
北の匠 息づく伝統技術 |
北海道新聞社編 |
帯 北海道新聞社 |
2003 |
1500 |
3572 |
江戸東京 職人の名品 |
TBS「お江戸粋いき!」制作スタッフ編 |
東京書籍 |
平18 |
800 |
3574 |
つくる 第一集 |
朝日新聞日曜版 |
2刷 ラテイス |
1978 |
1000 |
3575 |
つくるひと―そのくらし |
赤澤かおり編 |
帯 メディアファクトリー |
2005 |
800 |
3576 |
アジアの道具・籠・箱・器・ |
小川圭 |
文化出版局 |
2001 |
1000 |
3577 |
箱 工芸文化史の断層 |
郷家忠臣 |
毎日新聞社 |
昭63 |
2000 |
3578 |
ASHTRAYS and other smoker's items |
|
函 現代企画社 |
1989 |
10000 |
3579 |
INDIAN BASKETS |
Allan Lobb |
英) Graphic Arts Center |
1989 |
2000 |
3580 |
Medieval Crafts a book of days |
John Cherry |
英) British Museum |
1993 |
1000 |
3581 |
Decorative Antique IRON WORK |
d'allemagne |
英) DOVER |
1968 |
3000 |
3582 |
CLASSIC CRAFTS |
|
英) CONRAN OCTOPUS |
1989 |
3000 |
3583 |
デクパージュ オン グラス |
有吉トモ子 |
京都書院 |
平2 |
2400 |
3584 |
クリスタルガラスのペーパーウエイト |
ジュラール・アンゴルド |
美術出版社 |
1987 |
4000 |
3585 |
ヨーロッパのガラス |
オルガ・ドラホトヴァ |
2刷 岩崎美術社 |
平9 |
3000 |
3586 |
20世紀のガラス 時空を超えたガラス芸術の珠玉 |
BSSアートガイド美術出版社 |
1993 |
1600 |
3587 |
エミール・ガレのガラス |
由水常雄 |
函 学研 |
昭60 |
20000 |
3588 |
ヴェネチア・ガラスの美 |
|
大沼ヴェネチアガラス美術館 |
1994 |
1600 |
3589 |
Old Baccarat Tableware |
ロベール・ステファン監修 |
緑青増刊8 |
2009 |
2000 |
3590 |
VETRI Rinascimeuto E Borocco |
|
伊) AGOSTINI |
1985 |
1000 |
3591 |
VETRI Del Settecento E Dell'ottocento |
|
伊) AGOSTINI |
1986 |
1000 |
3592 |
びいどろ 江戸時代の吹きガラス |
工藤吉郎 |
二重函帯 雄山閣出版 |
昭56 |
30000 |
3593 |
薩摩ガラス |
戸澤道夫 |
帯 里文出版 |
平12 |
1200 |
3594 |
岩田久利作品集 色ガラスの美 |
|
岩田工芸硝子 |
1976 |
2000 |
3595 |
岩田久利のガラス芸術 |
|
二重函 求龍堂 |
1996 |
15000 |
3596 |
熔壌ガラス 江副行昭の世界 |
|
里文出版 |
平11 |
2400 |
3597 |
光と造形 大伴ニ三弥 ステンドグラス |
|
函 京都書院 |
1993 |
8000 |
3598 |
Glass Glypty アトリエ セツ |
山田セツ |
泣Jレット |
2006 |
1000 |
3599 |
あかりのレシピ 暮らしに手づくりのあかりを |
橋田裕司 |
8刷 マール社 |
2004 |
800 |
3600 |
美しいガラスの世界 テーブルに光の贅沢 |
|
講談社 |
1986 |
1500 |
3601 |
光のアートギャラリー |
|
リブロポート |
1989 |
1800 |
3602 |
The Book of CANDLES |
Miranda Innes |
英) Dorling Kindersley |
1991 |
1000 |
3603 |
ガラスの生長 |
各務鑛三 |
帯 中公美術出版 |
昭58 |
1500 |
3604 |
ガラスの道 |
由水常雄 |
函帯破 3刷 徳間書店 |
昭52 |
3000 |
3605 |
ガラス 窯と火と風 |
佐藤潤四郎 |
函帯背僅ヤケ 芸艸堂 |
昭54 |
1000 |
3606 |
現代ガラスの魅力 |
武田厚 |
帯 芸術新聞社 |
1992 |
1600 |
3608 |
The Complete Book of Creative Glass art |
|
英) CROWN |
1974 |
1000 |
3609 |
How to work in STAINED GLASS |
|
英) 3刷 CHILTON |
1974 |
1500 |
3610 |
The Nativity in Stained Glass |
|
英) A Walker Gallery |
1977 |
2400 |
3611 |
Creative Stained Glass |
Polly Rothenberk |
英) 少痛 CROWN |
1973 |
500 |
3612 |
幻想のプリズム 北海道立近代美術館ガラス・コレクション |
函 北海道新聞社 |
平2 |
10000 |
3613 |
年鑑グラスアート'90-'91 |
|
函 京都書院 |
平3 |
2000 |
3614 |
中華雅石会選集(一) |
中) 献署名マーカー引少 中華雅石会 |
中82 |
2000 |
3615 |
愛石小説 石佛庵記 |
斉藤文承 |
樹石社出版事業部 |
昭47 |
1000 |
3616 |
鑑賞石の歴史 石を愛した人達 |
荒木英弌 |
石乃美社 |
平22 |
600 |
3617 |
決定版伝統の美 漆器 |
|
帯 世界文化社 |
昭52 |
4000 |
3618 |
中国工芸美術叢書 中国漆器篇1 四川漆器 |
函 美乃美 |
昭57 |
5000 |
3619 |
JAPAN&KOREA 漆 arts |
刊行委員会 |
千毬館 |
2006 |
1800 |
3620 |
日本の漆器 |
|
3刷 読売新聞社 |
1981 |
1000 |
3621 |
漆よもやま話 |
山岸寿治 |
帯背アセ 雄山閣 |
平8 |
1200 |
3622 |
虚仮 |
高沢斎同 |
高千穂書房 |
昭45 |
2000 |
3623 |
番浦省吾作品集 |
|
函 私刊本 |
昭56 |
5000 |
3624 |
朱のいざない |
益子千代 |
函 皆美社 |
昭45 |
1800 |
3625 |
鎌倉彫 文様の彫と漆の美 |
灰野昭彦 |
函筒 京都書院 |
昭52 |
3500 |
3626 |
明治鎌倉彫 三橋鎌山とその伝統 |
大山永輔・三橋三郎編 |
函 2刷 有隣堂 |
昭57 |
3000 |
3628 |
根付 たくみとしゃれ |
荒川浩和編 |
淡交社 |
1995 |
2000 |
3629 |
あしやのかま |
長野垤志 |
函痛 便利堂 |
昭28 |
8000 |
3630 |
尾張藩御釜師 加藤了三新作品集 |
|
大崎商店 |
昭62 |
3000 |
3631 |
古稀記念 祥桑軒 川本光春作品集 |
|
函 私刊本 |
昭50 |
5000 |
3632 |
釜屋 菊地正直 |
|
函 一ノ瀬高級美術銅器 |
不明 |
3000 |
3633 |
横倉嘉山作品集 茶釜編1 |
|
株式会社 芦屋 |
昭48 |
1000 |
3634 |
現代茶道具工芸作家百撰 |
吉田光邦監修 |
二重函 毎日新聞社 |
1988 |
15000 |
3635 |
日本の鉄 |
|
函 毎日新聞社 |
昭50 |
5000 |
3636 |
飛騨の民具 |
袖垣治彦/杉本誠 |
表紙少破 矢来書院 |
昭52 |
1800 |
3637 |
北海道の民具 |
大久保一良・画 |
北海道新聞社 |
1993 |
2000 |
3638 |
アイヌの花矢と有翼酒器 |
|
函 六興出版 |
1985 |
3000 |
3639 |
アイヌ文様を曾祖母から継いで五代 |
小川早苗・かとうまちこ |
アイヌ伝承の会 |
1996 |
1600 |
3640 |
AINU Spirit of a Nortbem People |
|
Universty of Washington |
1998 |
5000 |
3641 |
王朝の紙 |
飯島太千雄 |
帯 毎日新聞社 |
1994 |
2000 |
3642 |
和紙の四季 |
町田誠之 |
函帯 再版 駸々堂出版 |
昭55 |
1500 |
3643 |
和紙の伝統 |
町田誠之 |
帯少痛 駸々堂 |
昭59 |
1800 |
3644 |
和紙のふるさと |
後藤清吉郎 |
函背ヤケ 美術出版社 |
昭42 |
2000 |
3645 |
手漉紙史の研究 |
関義城 |
函背薄ヤケ 木耳社 |
昭51 |
5000 |
3646 |
和紙とわたし 奈良由紀子作品集 |
|
やまと凰人形スタジオ |
2003 |
1600 |
3647 |
暮らし〈紙〉 |
山本和 |
木耳社 |
昭53 |
1000 |
3648 |
紙すきの里 正続 |
柳橋真/牧野和春 |
函 2冊 再版 牧野出版 |
昭52 |
4000 |
3649 |
和紙事典 神の創りたもうたもの |
シリーズ[紙の文化]-1 |
朝日新聞社 |
昭61 |
1500 |
3650 |
和紙とケータイ ハイテクによみがえる伝統の技 |
共同通信社編 |
帯 草思社 |
2005 |
700 |
3651 |
和紙の造形 |
金子量重監修 |
暮しの設計 伝統シリーズ8 |
昭59 |
1000 |
3652 |
江戸の紙細工 |
前川久太郎 |
函筒 誠文堂新光社 |
昭53 |
5000 |
3653 |
新版 千羽鶴折形 |
笠原邦彦 |
函背少アセ すばる書房 |
1976 |
1800 |
3654 |
暮らしの折り紙 飾る・使う・贈る |
小林和夫・監修 |
池田書店 |
2018 |
800 |
3655 |
ファッションと生きる |
寺門京子 |
贈署名 私刊本 |
2004 |
1500 |
3656 |
歌舞伎ファッション |
金森和子・文/吉田千秋・写真 |
帯 朝日新聞社 |
1993 |
1600 |
3657 |
衣生活論 |
中島利誠 |
.3刷 光生館 |
2004 |
1000 |
3658 |
衣料・文化と生活 |
小川安朗 |
函 ダヴィッド社 |
昭33 |
1000 |