『神楽と出会う本』刊行記念・神楽ビデオジョッキー
10月22日にアルテスパブリッシングから、僕の書いた神楽案内本『神楽と出会う本』が刊行されます。
それに合わせて東京と関西で、三上が日本全国の神楽を見て回って撮影したビデオを解説しながら上映する「神楽ビデオジョッキー」をやります。
<三上敏視のお神楽ナイト "奥三河の花祭り"の巻>
■日時:2009年10月27日(火)19:00open/19:30〜
■於 : 東中野 Space & Cafe ポレポレ坐 中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル1F
■料金:前売1500円/当日2000円(ワンドリンク付)
■予約:03-3227-1405(ポレポレタイムス社)
------------------------------
神楽探訪は実に楽しい。
この列島の環境と折り合いをつけながら生きてきた先人達の心の拠り所が、
その土地その土地で伝承されてきた神楽の随所に溢れている。
神さまと人間との絆が見える。
「ああ、昔の人達はこんな風に自然界に対して畏怖の念を抱いていたのか」
「神々と実に大らかな交わりをしていたんだなあ」
初めて訪ねた里で、何度も通っている里で、楽しい発見が待っている。
毎回そんな楽しみを与えてもらっている神楽探訪だが、
大切なことは、僕が出会っている神楽が
今の時代を生きている人達によって営まれていることだ。
その事がもの凄く大切な意味を持っている。
僕が神楽と出会ってからの十余年間だけでも、日本の状況は激変した。
強い信仰心をもとに古くからのやり方を守り伝えてきた神楽が残る場所の多くが、
今では「辺境」「過疎地」「限界集落」などと呼ばれるようになった地域にあり、
「経済優先社会」のゆがみによって「暮らしにくく」されてしまった所が多い。
でも、都会に職を求めざるを得ない若者達が神楽の日には故郷に戻って来て、
「先祖から受け継ぐ誇り」を一緒に担う。
その在り方も色々で、「古式」を守っているところ、
現在の状況に合わせて変化させているところ、
続けることが困難になっているところ、
また神楽で村おこしをしているところなど様々な姿があるが、
それは正に「今の日本の姿」そのものだ。
自然信仰を根底に持つ神楽が、
楽しさだけでなくその背景にある信仰文化の部分も理解されれば、
環境問題の解決にもつながる糸口が沢山見えてくる気がする。
映像で紹介する各地の神楽の姿から、
私たち都市生活者は現地の人々の信仰心や
「神楽をやり続ける」という意志を感じるだけでなく、
その地域や神楽を伝承していきたいと願う人達と
どのようにつながっていけるのか、
そんなことも考えてもらえればと願っています。
(三上敏視)
10月6日(火) 18:00 open/20:00 start
トークゲスト : 久保田麻琴
於 : 青山 MEETS and EATS Cay (表参道SPIRALビルB1)
料金 : チャージなし 平常営業でのイベントになります
予約いただければ席をご用意します。
Tel.03-3498-5790
この日はランダムにいろいろな神楽を見てもらいます。久保田さんは自分のルーツのひとつが遠山郷であることを最近知り、神楽にも興味を持ち始めたということで、お客さんと一緒にビデオを見たあとにトークをしてもらいます。
※盛況のうちに終了しました。
10月10日(土) 15:00 start 21:00 end
於 : 京都 京町屋室町「遊子庵」
料金 : 飲食費込み3000円予定
申し込みは もりしゃんさんへ
遊子庵は京都の町衆文化の香り高い、中京室町に残る築130年の町家。
音楽、映像、アート、メディアなどのクリエイティブな活動、あるいは生活文化を高める活動をしている団体の協働スペースです。
ここの和室でゆったりと、後半は宴会タイムに突入しながらのビデオジョッキーになります。
※宴会が盛り上がり終了しました。
10月13日(火) 18:30開場 19:00開演
於 : 伽奈泥庵(CANADIAN)
・谷町筋の「谷町8丁目交差点」西入る=坂を下る。
・地下鉄谷町線「谷町9丁目」駅が最寄りの駅です。徒歩5分。
・大阪市中央区中寺町2-1-64 美好マンションB1
TEL:06-6764-6483
チャージ:1000円(飲食代は各自別途支払いでお願いいたします。)
※非常に熱心に見ていただき終了しました。
10月14日(水) 19:00 start
於 : 大阪・玉造「風まかせ人まかせ」
チャージ1000円(飲食代別) 定員 20名
大阪市天王寺区玉造本町 12-1 仙野ビル101
申し込み・問い合わせは、tel & fax 06-6768-1340
まいどおなじみ、「風まかせ」でのVJ、いつもの顔と新しい顔が出会って和やかにやります。
13日と14日は内容が変わります。
※いつものように和やかなうちに終了しました。
CONTACT
MICABOX
BACK TO OLD HOME
BACK TO NEW TOP