1037 |
世界史における東洋社会 |
飯塚浩二 |
毎日新聞社 |
昭23 |
|
1,500 |
|
1038 |
アジア民族興亡史觀 |
松本君平 |
アジア青年社 |
昭19 |
|
1,500 |
|
1039 |
東洋文化の研究 |
松本文三郎 |
岩波書店 |
大15 |
|
3,000 |
|
1040 |
朝鮮総督府中央試験場報告
第十一回 |
朝鮮総督府中央試験場 |
製紙原料/漆器原料/鉄器/織物/繊維関係 |
昭5 |
|
5,000 |
|
1041 |
朝鮮沿岸水路誌 |
水路部 |
第1,2巻 背痛 |
昭8 |
|
35,000 |
|
1042 |
朝鮮事情 |
朝鮮総督府 |
附朝鮮地図 |
昭10 |
|
10,000 |
|
1043 |
朝鮮の経済事情 |
朝鮮総督府 |
|
昭12 |
|
2,500 |
|
1044 |
朝鮮案内 |
朝鮮総督府 |
折畳1枚 裏面朝鮮地図 |
大7 |
|
2,000 |
|
1045 |
勧業模範場研究報告
第十五号 |
朝鮮総督府勧業模範場 |
朝鮮作物病害目録
144頁 |
昭3 |
|
11,000 |
|
1046 |
勧業模範場研究報告
第五号 |
朝鮮総督府勧業模範場 |
人参の病害に関する研究 |
大11 |
|
4,500 |
|
1047 |
南鮮地方ニ於ケル緑肥作物 |
朝鮮総督府勧業模範場 |
16頁 |
大12 |
|
1,500 |
|
1048 |
勧業模範場研究報告
第九号 |
朝鮮総督府勧業模範場 |
朝鮮に於ける干潟地土壌の調査114頁 |
大12 |
|
4,500 |
|
1049 |
勧業模範場研究報告
第一 |
朝鮮総督府勧業模範場 |
綿の炭疸病に関する研究
75頁 |
大6 |
|
5,000 |
|
1050 |
園芸報告 第八号 |
朝鮮総督府勧業模範場纛島支場 |
170頁 |
大4 |
|
4,500 |
|
1051 |
第八回蔘政報告 |
朝鮮総督府度支部専売課開城出張所 |
93頁 |
大3 |
|
3,500 |
|
1052 |
病害に関する事業概要 |
朝鮮総督府農事試験場 |
25周年記念誌別刷 |
昭6 |
|
4,000 |
|
1053 |
平城小誌 |
平城府 |
|
昭9 |
|
2,500 |
|
1054 |
華北ニ於ケル樹苗圃林場ノ概況 |
華北産業科学研究所 |
42頁 |
昭15 |
|
1,500 |
|
1055 |
満州国産業概観 |
実業部総務司文書科 |
附満州帝国地図 |
昭11 |
|
3,500 |
|
1056 |
大連農事(株)三十里堡農区区画略図 |
大連農事(株) |
色刷 1/1万 |
昭6 |
|
6,000 |
|
1057 |
阜新炭坑(株)概要 |
同社 |
パンフレット1枚 |
昭18 |
|
1,000 |
|
1058 |
満州軽金属概要 |
同社 |
パンフレット1枚 |
不詳 |
|
1,000 |
|
1059 |
満州の農業経営と開拓農業 |
永友繁雄 |
満州移住協会 |
昭19 |
|
5,000 |
|
1060 |
本渓湖煤鉄有限公司事業概要 |
日支合辧本渓湖煤鉄有限公司 |
64頁 |
大8 |
|
15,000 |
|
1061 |
事業報告 第六号 |
平安南道種苗場 |
270頁 |
大8 |
|
5,000 |
|
1062 |
農事試験場研究時報 |
満州国立農事試験場 |
第40,42号2冊 |
昭9 |
|
2,500 |
|
1063 |
昭和15年度農家経済調査報告 |
満州鉄道(株)調査部 |
満鉄調査研究資料第52編
彰徳県第十区武官村 |
昭17 |
|
12,000 |
|
1064 |
満州農業図誌 |
満鉄総裁室弘報課 |
非凡閣 |
昭16 |
|
5,000 |
|
1065 |
農業施設概要 |
満鉄農務部 |
農事紹介第1号48頁 |
昭9 |
|
1,500 |
|
1066 |
北支農村概況調査報告[一] |
水谷国一 |
南満州鉄道(株) |
昭15 |
|
13,000 |
|
1067 |
旅順 |
南満州鉄道 |
折畳1枚
裏面地図風景写真 |
昭11 |
|
2,000 |
|
1068 |
北支農村概況調査報告 |
南満州鉄道(株)調査部 |
日本評論社
彰徳県第1区宗村及侯七里店 |
昭15 |
|
4,000 |
|
1069 |
昭和13年度農家経済調査報告 |
南満州鉄道(株)調査部 |
満鉄調査研究資料第12篇
背破 |
昭15 |
|
12,000 |
|
1070 |
満州主要農作物ノ病害 |
南満州鉄道(株)農事試験場 |
農事試験場集報第11号56頁 |
大10 |
|
1,800 |
|
1071 |
古城子露天掘概況説明書 |
無順炭坑古城子採炭所 |
24×36 現況平面図、将来計画平面図、断面略図、説明図 4枚 |
大14 |
|
1,500 |
|
1072 |
南方経済資源総覧 |
大谷善光 |
東亜政経社 第九巻 フィリピンの経済資源 |
昭17 |
|
1,500 |
|
1073 |
南洋の油田 |
大村一蔵 |
古今書院 |
昭17 |
|
3,000 |
|
1074 |
東印度紀行 |
島崎新太郎 |
那珂書店 |
昭17 |
|
3,500 |
|
1075 |
南洋経済研究 |
浅香末起 |
千倉書房 |
昭16 |
|
4,500 |
|
1076 |
運輸通信 |
南洋経済研究所 |
|
昭19 |
|
2,500 |
|
1077 |
南方産業技術要覧 |
南方産業技術要覧編纂会 |
山海堂 |
昭19 |
|
18,000 |
|
1078 |
現代朝鮮史 |
D・コンデ著/岡倉古志郎鑑訳 |
太平出版社 全三巻
解放朝鮮/朝鮮戦争/分裂朝鮮 |
昭63 |
3 |
7,800 |
|
1079 |
遥かなる揚子江源流 |
青蔵高原学術登山隊 |
日本放送出版協会 |
昭62 |
|
1,500 |
|
1080 |
マカートニー奉使記 |
イーニスアス・アンダースン著加藤憲市 |
筑摩書房 |
昭22 |
|
4,500 |
|
1081 |
欧米に於ける支那研究 |
石田幹之助 |
創元社 |
昭18 |
|
15,000 |
|
1082 |
欧人の支那研究 |
石田幹之助 |
日本図書 |
昭21 |
|
4,000 |
|
1083 |
重慶戦時体制論 |
石濱知行 |
中央公論社 蔵印 |
昭17 |
|
4,000 |
|
1084 |
趣味の支那叢談 |
上田恭輔 |
大阪屋号書店 |
昭4 |
|
2,500 |
|
1085 |
支那の農業と工業 |
浦松佐美太郎/牛場友彦 |
岩波書店 |
昭10 |
|
4,500 |
|
1086 |
亜細亜北地の農業 |
欧亜通信社 |
|
昭20 |
|
1,200 |
|
1087 |
現代支那論 |
尾崎秀実 |
勁草書房 |
昭39 |
|
1,000 |
|
1088 |
中国の歴史 全10巻 |
貝塚茂樹他 |
講談社 |
昭49 |
|
5,000 |
|
1089 |
支那の人口と食料問題 |
喬啓明・将傑共著上松一光・山本廣治共訳 |
日光書院 |
昭17 |
|
3,200 |
|
1090 |
超巨人明の太祖朱元璋 |
呉含原作/堺屋太一著 |
講談社 |
昭61 |
|
1,500 |
|
1091 |
支那文化の研究 |
後藤朝太郎 |
富山書房 |
大15 |
|
5,500 |
|
1092 |
対談 中国を考える |
司馬遼太郎/陳舜臣 |
文芸春秋 |
昭53 |
|
1,000 |
|
1093 |
西北支那 |
上海靖亜学会/朝日新聞社 |
日本出版配給統制 |
昭20 |
|
5,000 |
|
1094 |
歴史読本1986/2 |
新人物往来社 |
秦始皇帝と万里の長城 |
昭61 |
|
800 |
|
1095 |
歴史読本1986/7 |
新人物往来社 |
大黄河英雄伝 |
昭61 |
|
800 |
|
1096 |
韓国大観 |
大韓商工会議所/大韓公論社 |
日本語海外版 |
昭43 |
|
3,500 |
|
1097 |
現代の支那文化 |
陳高傭著矢野安房訳 |
学芸社 |
昭17 |
|
2,000 |
|
1098 |
中国五千年 全二巻 |
陳舜臣 |
平凡社 |
昭58 |
|
2,500 |
|
1099 |
現代支那講座 |
東亜同文書院支那研究部 |
|
昭14 |
|
1,800 |
|
1100 |
新しい中国の英雄毛沢東 |
林華城 |
民主評論社 |
昭24 |
|
2,000 |
|
1101 |
諸葛孔明 |
林田慎之助 |
集英社 |
昭61 |
|
800 |
|
1102 |
支那食料政策史 |
馮柳堂著金坂博訳 |
生活社 |
昭14 |
|
4,500 |
|
1103 |
漢書・後漢書・三国志列伝選 |
本田済編訳 |
平凡社版 頁小破 |
昭48 |
|
2,500 |
|
1104 |
ああ満州 |
満州回顧集刊行会 |
農林出版 |
昭40 |
|
12,000 |
|
1105 |
中国ヨーロッパを追い越すもの |
南博 |
光文社 |
昭28 |
|
1,500 |
|
1106 |
山西学術紀行 |
宮本敏行 |
新紀元社 |
昭18 |
|
2,500 |
|
1107 |
中国の少数民族 |
村松一弥 |
毎日新聞社 |
昭48 |
|
2,500 |
|
1108 |
北京会談 |
矢吹一夫/河野文彦/細川隆元 |
三天書房 |
昭55 |
|
1,200 |
|
1109 |
華僑資本の生成と発展 |
李国卿 |
文眞堂 |
昭55 |
|
3,500 |
|
1110 |
支那の石炭 |
李振東著加藤健訳 |
生活社 その資源と経栄 |
昭14 |
|
2,500 |
|
1111 |
中国佛教史 |
龍谷大学 |
百華苑 |
昭36 |
|
1,000 |
|
1112 |
中国の歴史 |
北京外交出版部 |
120頁(1840〜1919) |
昭41 |
|
1,800 |
|
1113 |
東南アジアに使して |
稲垣平太郎 |
新文明社 |
昭28 |
|
1,500 |
|
1114 |
ベトナムは、いま |
大石芳野 |
講談社文庫 |
昭60 |
|
1,000 |
|
1115 |
失われた大陸 |
平凡出版 |
東南アジア探検記録 |
昭32 |
|
2,000 |
|
1116 |
東印度 |
ヴァンデンボッシュ著大江専一訳 |
改造社 |
昭18 |
|
2,000 |
|
1117 |
ファーニヴァル 蘭印経済史 |
川又昇著作権者 |
実業之日本社 蔵印 |
昭17 |
|
3,500 |
|
1118 |
インド佛教史 |
龍谷大学 |
百華苑 |
昭29 |
|
1,000 |
|
1119 |
燃える中東 |
井上芳枝 |
サンケイ出版
アラブVSイスラエル3000年史 |
昭54 |
|
1,500 |
|
1120 |
世界現状大観 |
佐藤義亮 |
新潮社 第八巻 土耳其・バルカン諸国篇 |
昭6 |
|
1,200 |
|
1121 |
アラブ民族とイスラム文化 |
矢島文夫 |
三省堂
人間の世界歴史9 |
平2 |
|
1,500 |
|
1122 |
わが愛はパレスチナへ |
ライラ・カリド著/仙名紀訳 |
番町書房 地汚 |
昭49 |
|
1,000 |
|
1123 |
壮大な交流 |
NHK]取材班 |
日本放送出版協会 蔵印少朱線 |
昭50 |
|
1,600 |
|
1124 |
大黄河第4巻 |
鎌田茂雄/NHK取材班 |
日本放送出版協会 黄土高原=文明のゆりかご |
昭62 |
|
1,000 |
|
1125 |
大黄河第3巻 |
樋口隆康/NHK取材班 |
日本放送出版協会 黄土高原=文明のゆりかご |
昭61 |
|
1,000 |
|
1126 |
シルクロード 絲綢之路 全6巻 |
NHK取材班 |
日本放送出版協会 |
昭55 |
|
5,000 |
|
1127 |
大黄河第1巻 |
井上靖/NHK取材班 |
日本放送出版協会 遥かなる河原に立つ |
昭61 |
|
1,000 |
|
1128 |
シルクロード絲綢之路第3巻 |
井上靖/岡崎敬/NHK取材班 |
日本放送出版協会 幻の楼蘭黒水城 |
昭55 |
|
1,000 |
|
1129 |
西域をゆく |
井上靖/司馬遼太郎 |
潮出版社 初カバ帯 |
昭53 |
|
1,500 |
|
1130 |
民族の十字路 |
司馬遼太郎/NHK取材班 |
日本出版放送協会 イリ・カシュガル |
昭56 |
|
1,800 |
|
1131 |
西域史研究上下 |
白鳥庫吉 |
岩波書店 |
昭16 |
2 |
8,000 |
|
1132 |
シルクロード全12巻 |
陳舜臣他 |
日本出版協会 絲綢之路/ローマへの道 |
昭56 |
|
10,000 |
|
1133 |
大黄河第2巻 |
西田龍雄/NHK取材班 |
日本放送出版協会 異境の民とオルドスの興亡 |
昭61 |
|
1,000 |
|
1134 |
シルクロードの駱駝 |
森豊 |
新人物往来社 少朱線 |
昭47 |
|
800 |
|
1135 |
ポリネシアに於ける法と秩序 |
H・I・ホグビン著吉田一次訳 |
三省堂 |
昭17 |
|
3,500 |
|
1136 |
世界大地誌 |
野口保興 |
成美堂書店/目黒書店 おせあにあ洲 |
明39 |
|
3,500 |
|
1137 |
自由と人生 |
クーデンホフ・カレルギー著鳩山一郎訳 |
乾元社 2頁シミ |
昭28 |
|
2,500 |
|
1138 |
世界史論講 |
坂口昴 |
岩波書店 |
昭16 |
|
2,500 |
|
1139 |
歴史読本1986/10 |
新人物往来社 |
世界の国王と皇帝たち |
昭61 |
|
800 |
|
1140 |
歴史読本1987/7 |
新人物往来社 |
戦争の世界史 |
昭62 |
|
1,000 |
|
1141 |
大国の興亡 上下2巻 |
ポール・ケネディ著鈴木主税訳 |
想思社
1500年から2000年までの経済の変遷と軍事闘争 |
昭63 |
|
2,400 |
|
1142 |
ソヴィエト・シンドローム |
アラン・ブザンソン著/清水幾太郎訳 |
講談社 |
昭56 |
|
1,000 |
|
1143 |
ソビエト研究 |
木村汎他6名 |
教育社 |
昭60 |
|
1,800 |
|
1144 |
ロシア史 第一巻 |
クリュチュフスキー著外務省調査局訳 |
目黒書店 背表紙小欠 |
昭21 |
|
4,500 |
|
1145 |
最新ソヴェト百科事典 |
国立ソヴェト百科事典出版所/ノーボスチ通信社 |
対外資料調査会 618頁 |
昭44 |
|
3,000 |
|
1146 |
ソヴエートの旅 |
小山富三 |
附漁業問題 |
昭3 |
|
5,000 |
|
1147 |
ソヴェトの農村 |
斎藤建 |
ソヴェト文化社 |
昭23 |
|
1,000 |
|
1148 |
シベリア追跡 |
椎名誠 |
小学館 |
昭62 |
|
1,500 |
|
1149 |
ロシアについて |
司馬遼太郎 |
文芸春秋 北方の原型 |
昭61 |
|
1,200 |
|
1150 |
誰も書かなかったソ連 |
鈴木俊子 |
サンケイ新聞 蔵印 |
昭46 |
|
1,500 |
|
1151 |
クレムリンへの手紙 |
ソルジェニーツィン/江川卓訳 |
新潮社 |
昭49 |
|
1,000 |
|
1152 |
モスクワとヴォルガ河 |
ソ連科学院編中村政雄訳 |
世界堂 少朱線少シミ |
昭18 |
|
1,500 |
|
1153 |
ロシア大十月革命史 |
ソ連邦科学アカデミー歴史研究所 |
ソビエト連邦50年史刊行会 |
昭42 |
|
2,800 |
|
1154 |
ソビエト連邦50年 |
ノーボスチ通信社 |
ソビエト連邦50年史刊行会 |
昭42 |
|
3,000 |
|
1155 |
ウラルを越えて |
樋口欣一編 |
乾元社 カバ破
若き抑留者の見たソ連 |
昭24 |
|
3,000 |
|
1156 |
乳牛飼育を主体とせる露人農家経済調査 |
南満州鉄道 |
博文館 背痛 |
昭17 |
|
5,000 |
|
1157 |
露国農民の課税及其他負換地の研究 |
南満州鉄道 |
大阪毎日新聞社 |
昭2 |
|
7,500 |
|
1158 |
露領極東の鉱産 下巻 |
南満州鉄道 |
大阪毎日新聞 付図有 |
昭2 |
|
3,000 |
|
1159 |
露領極東の鉱業利権 |
南満州鉄道 |
大阪毎日新聞/東京日々新聞 |
昭3 |
|
6,000 |
|
1160 |
ソウェート連邦の輸出入貿易 |
南満州鉄道 |
大阪毎日/東京日々新聞社 |
昭4 |
|
7,500 |
|
1161 |
ソウェート連邦国勢統計十年史 |
南満州鉄道 |
大阪毎日/東京日々新聞社 |
昭5 |
|
15,000 |
|
1162 |
露西亜経済史 |
南満州鉄道 |
|
昭5 |
|
12,000 |
|
1163 |
ソ連邦「集団農業」に関する覚書 |
山形県農業会農政部 |
農業改革叢書第3輯79頁 |
昭22 |
|
1,500 |
|
1164 |
露西亜事情 |
露西亜通信社 |
支那共産黨概況 |
昭5 |
|
1,500 |
|
1165 |
世界現状大観 |
佐藤義亮 |
新潮社 第六巻 北欧諸国篇 |
昭7 |
|
1,200 |
|
1166 |
ロンドン塔の正統案内 |
|
英文 |
昭1 |
|
1,000 |
|
1167 |
戦場のランス写真帖 |
|
IN MEMORIAM
Reims Ses Champs de bataille |
不詳 |
|
6,000 |
|
1168 |
未来を生きる |
A・Jトインビー/若泉敬 |
毎日新聞社 |
昭46 |
|
2,000 |
|
1169 |
戦うギリシャ国家 |
A・R・バーン著/衣笠茂訳 |
創元社世界古代史双書6 蔵印 |
昭49 |
|
1,000 |
|
1170 |
英国の史蹟と景観 |
FELIX
J.C.POLE |
英文 |
大13 |
|
2,500 |
|
1171 |
英国史 全2巻 |
アンドレ モーロア/水野成夫他2名訳 |
白水社 |
昭15 |
|
4,500 |
|
1172 |
ドイツ経営学 |
市原季一 |
森山書店
市原季一著作集T |
平4 |
|
2,000 |
|
1173 |
英国社会史 |
今井登志喜 |
東大協同組合出版部 |
昭24 |
|
3,500 |
|
1174 |
英国産業革命史論 |
上田貞次郎 |
同文館 朱線 |
昭23 |
|
1,800 |
|
1175 |
英国の民主政治 |
卜部俊男 |
時事通信社 |
昭22 |
|
2,000 |
|
1176 |
エロスの歴史5 |
オーヴ・ブリュセンドルフ/ポール・ヘニングセン著大場正史/宮西豊逸訳 |
二見書房 二十世紀 |
昭42 |
|
1,500 |
|
1177 |
エロスの歴史4 |
オーヴ・ブリュセンドルフ/ポール・ヘニングセン著大場正史/宮西豊逸訳 |
二見書房 ヴィクトリア朝時代 |
昭42 |
|
1,500 |
|
1178 |
エロスの歴史6 |
オーヴ・ブリュセンドルフ/ポール・ヘニングセン著大場正史/宮西豊逸訳 |
二見書房 われらの時代 |
昭42 |
|
1,500 |
|
1179 |
エロスの歴史1 |
オーヴ・ブリュセンドルフ/ポール・ヘニングセン著大場正史/宮西豊逸訳 |
二見書房 エジプト/ギリシャ/ローマ |
昭42 |
|
1,500 |
|
1180 |
ミケーネ社会崩壊の研究 |
太田秀通 |
岩波書店
古典古代論序説 |
昭43 |
|
4,500 |
|
1181 |
西洋史概説 |
大野眞弓 |
千代田書房 近代 |
昭23 |
|
1,500 |
|
1182 |
エロスの歴史3 |
オーヴ・ブリュセンドルフ/ポール・ヘニングセン著大場正史/宮西豊逸訳 |
二見書房 サド侯爵の時代 |
昭42 |
|
1,500 |
|
1183 |
猶太と反猶太 |
長壽吉 |
白水社 |
昭16 |
|
2,000 |
|
1184 |
猶太人問題を論ず |
カール・マルクス著久留間鮫造/細川嘉六訳 |
同人社書店 小線 |
大14 |
|
3,500 |
|
1185 |
フランス社会学研究 |
加藤正泰 |
大明堂 少朱線 |
昭32 |
|
1,500 |
|
1186 |
英国国民性 |
斎藤勇 |
研究社 90頁 |
昭21 |
|
1,500 |
|
1187 |
ドイツ革命史序説 |
篠原一 |
岩波書店
革命におけるエリートと大衆 |
昭50 |
|
2,000 |
|
1188 |
歴史読本臨時増刊1986/9 |
新人物往来社 |
世界謎の秘密結社 |
昭61 |
|
800 |
|
1189 |
歴史読本1987/3 |
新人物往来社 |
世界謎のユダヤ |
昭62 |
|
800 |
|
1190 |
スペイン人民戦線史 |
人民戦線史翻訳刊行委員会訳 |
新日本選書 |
昭45 |
|
1,600 |
|
1191 |
探檢家としての余の生涯 |
スウェン・ヘディン著小野六郎訳 |
橘書店 |
昭17 |
|
3,000 |
|
1192 |
恐怖の都ロンドン |
ステーブ・ジョーンズ/友成純一訳 |
筑摩書房 |
平6 |
|
1,200 |
|
1193 |
ドイツ商業史研究 |
高橋清四郎 |
御茶の水書房 18世紀プロイセンにおける河川・運河交通 |
昭55 |
|
3,500 |
|
1194 |
イギリス絶対王政期の産業構造 |
田中豊治 |
岩波書店 |
昭43 |
|
3,500 |
|
1195 |
イギリスの底力 |
土井泰彦 |
サイマル出版会 住んでみてわかるバックボーン |
昭56 |
|
1,500 |
|
1196 |
世界探検史 |
長沢和俊 |
白水社 |
昭53 |
|
3,300 |
|
1197 |
戦士の抱擁 |
ナディン・ゴーマ著/土屋哲訳 |
晶文社 記名有 |
平3 |
|
1,000 |
|
1198 |
20世紀激動の記録 |
日本リーダースダイジェスト社 |
|
昭53 |
|
1,000 |
|
1199 |
ヨーロッパ諸国の農業基本法 |
農林大臣官房企画室 |
蔵印 |
昭35 |
|
2,000 |
|
1200 |
獨逸外交政策 |
フォン・フライターク・ローリンクホーフエン著小松敏男訳 |
日本電報通信社 |
昭16 |
|
6,000 |
|
1201 |
海事史の舞台 |
別枝達夫 |
みすず書房 女王・海賊・香料 |
昭54 |
|
2,000 |
|
1202 |
ドイツの実情 |
ベルテルスマン出版グループ |
ドイツ連邦共和国 |
昭62 |
|
1,200 |
|
1203 |
第三戦線 |
ヘルベルト・スクールラ著石橋長英訳 |
富山房 宣伝戦の基調
少朱線 |
昭16 |
|
2,500 |
|
1204 |
思想戦と国際秘密結社 |
北條清一 |
晴南社 |
昭18 |
|
2,300 |
|
1205 |
ランケ選集十九世紀ドイツ・フランス史 |
堀米傭三 |
三省堂 |
昭18 |
|
1,300 |
|
1206 |
不思議の国イタリア |
堀新助 |
サイマル出版会
倒れない斜塔 |
昭60 |
|
1,000 |
|
1207 |
世界文化年表 |
本庄可宗 |
大東出版社 |
昭8 |
|
1,500 |
|
1208 |
獨逸中世史の研究 |
増田四郎 |
日本評論社 |
昭18 |
|
6,000 |
|
1209 |
西洋中世社会史研究 |
増田四郎 |
岩波書店 |
昭49 |
|
4,500 |
|
1210 |
仏蘭西大革命史第3巻A |
ジヤン・ジョレス著/松村正俊訳 |
平凡社 |
昭22 |
|
500 |
|
1211 |
西洋五千年史 |
三喜田熊蔵 |
養徳社 |
昭23 |
|
1,500 |
|
1212 |
IDE4月号 1964 |
民主教育協会 |
スイス特集
村の生活につちかわれた民主主義の伝統/ペスタロッチの祖国愛と人間愛/スイスの機械工業 |
昭39 |
|
1,000 |
|
1213 |
宰相ミシェル・ド・ロピタルの生涯 |
矢田部厚彦 |
読売新聞社 廃印 あるルネッサンス政治家と良心の自由 |
昭60 |
|
1,500 |
|
1214 |
近代イギリスの経済思想 |
山下幸夫 |
岩波書店
ダニエル・デフォウの経済論とその拝啓 |
昭43 |
|
2,500 |
|
1215 |
イタリア史話 |
吉田彌邦 |
ラヂオ新社 |
昭15 |
|
1,500 |
|
1216 |
アフリカの政治 |
百々巳之助 |
有信堂 |
昭35 |
|
2,500 |
|
1217 |
アフリカ古代文明 |
森下賢一 |
大陸書房 ソフトカバー |
昭50 |
|
1,800 |
|
1218 |
ハイアサファリー世界大戦記録 |
レッタウ・フォルベック著安田亘利/近松武郎 |
宙明社 |
昭12 |
|
1,000 |
|
1219 |
米国憲法の特質 |
|
英文 |
大6 |
|
3,000 |
|
1220 |
合衆国の歴史 全2巻 |
ARTHUR
CECIL BINING |
英文 |
昭25 |
|
5,000 |
|
1221 |
アメリカ成年期に達す |
アンドレ・シーグフリード著神近市子訳 |
那珂書店 |
昭16 |
|
1,000 |
|
1222 |
概説アメリカ史 |
大下尚一/有賀貞 |
有斐閣
ニューワールドの夢と現実 |
昭60 |
|
1,000 |
|
1223 |
ウオール街指令 |
大森実 |
講談社 ザ・アメリカ勝者の歴史5 財閥モルガン |
昭61 |
|
800 |
|
1224 |
アメリカの読み方 |
外務省監修 |
講談社 |
昭60 |
|
500 |
|
1225 |
アメリカ・ユダヤ人問題 |
神谷茂 |
国民評論社 |
昭17 |
|
2,500 |
|
1226 |
アメリカ研究叢書 経済 |
コロンビア大学同窓会 |
産業図書 廃印小痛 |
昭22 |
|
3,000 |
|
1227 |
北米合衆国連邦準備制度調査 |
東京高等商業学校 |
|
大6 |
|
1,400 |
|
1228 |
ナンシー・レーガン |
ナンシー・レーガン著/湯河京子訳 |
文化出版局 廃印 大統領夫人の愛と生き方 |
昭56 |
|
1,200 |
|
1229 |
人生を切り拓く |
野末珍平/JBシンプソン他 |
講談社 英文対訳 名言は力なり |
平2 |
|
1,200 |
|
1230 |
キッシンジャー秘録1 |
ヘンリー・A・キッシンジャー著桃井眞監修 |
小学館 ワシントンの苦悩 |
昭54 |
|
2,000 |
|
1231 |
運命の海に出会ってレイチェル・カーゾン |
マーティー・ジェザー/山口和代訳 |
ホルプ出版 |
平9 |
|
800 |
|
1232 |
北米巡禮三十三ヶ所 |
宮島幹之助 |
科学知識普及会 |
昭10 |
|
1,800 |
|
1233 |
生存者 |
P・P・リード著/永井準訳 |
平凡社 |
昭49 |
|
500 |
|
1234 |
アインシュタイン上巻 |
B・G・クズネツォフ著益子正教/吉田峰夫/渡辺和夫共訳 |
合同出版 |
昭45 |
|
800 |
|
1235 |
人物現代史全13巻 |
大森実 |
講談社 |
昭53 |
|
10,000 |
|
1236 |
偉人は斯く教える |
キング新年号付録 |
大日本雄弁会講談社 |
不詳 |
|
1,000 |
|
1237 |
ホーレンス・ケプロン自伝 |
西島昭男 |
北海道出版企画センター 謹呈印有 |
平1 |
|
1,200 |
|
1238 |
シーボルト研究 |
日独文化協会 |
岩波書店 |
昭17 |
|
25,000 |
|
1239 |
現代世界人名辞典 |
平凡社 |
|
昭27 |
|
2,500 |
|
1240 |
古代への夢 |
アーノルド・C・ブラックマン著/衣笠茂訳 |
社会思想社 廃印 トロヤに憑かれた男シュリーマン |
昭57 |
|
1,500 |
|
1241 |
オスカー・ワイルド |
深澤正策 |
万里閣 少ヤケ |
昭26 |
|
2,000 |
|
1242 |
ヨーロッパの天才たち |
矢田俊隆/山上正太郎 |
創芸社 蔵印 |
昭25 |
|
1,800 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|