1 |
明治大正昭和の名著総解説 |
浅原勝 他 |
自由国民社 評論、随筆、日記、自伝まで270編 蔵印 |
昭52 |
|
1,800 |
|
2 |
新刊図書月報 |
一心社 |
16頁 |
昭13 |
|
1,000 |
|
3 |
蔵書目録 洋書編 |
海外職業訓練協会 |
|
昭61 |
|
1,500 |
|
4 |
蔵書目録 和書編 |
海外職業訓練協会 |
|
昭61 |
|
1,500 |
|
5 |
内外書籍出版発行目録 |
嵩山堂 |
|
明43 |
|
4,500 |
|
6 |
暁鳥敏全集著作刊行年表 |
香草舎 |
|
昭36 |
|
2,500 |
|
7 |
下海瀬村相馬本家所蔵古文書目録其壱 |
佐久文化協会 |
孔版 和紙38頁 |
昭15 |
|
3,000 |
|
8 |
書物の楽園 |
庄司浅水 |
桃源社 |
昭38 |
|
7,000 |
|
9 |
本の世界 |
庄司浅水 |
|
昭45 |
|
2,500 |
|
10 |
八戸明治百年記念 文芸展 |
八戸文化協会/同市立図書館 |
目録8頁 |
昭43 |
|
1,000 |
|
11 |
文之叢 第三号 |
文叢社 |
小シミ |
明25 |
|
2,500 |
|
12 |
北海道関係詩書所蔵目録稿 |
北海道文学館 |
昭和56年12月現在 |
昭57 |
|
2,000 |
|
13 |
北海道関係歌書所蔵目録稿 |
北海道文学館 |
昭和60年12月現在 |
昭61 |
|
2,000 |
|
14 |
作家論1〜2巻 |
正宗白鳥 |
創元選書 蔵印 |
昭21 |
|
4,500 |
|
15 |
限定本刊行書目 |
森口太郎 |
小型横版 23頁 |
昭34 |
|
4,000 |
|
16 |
学術雑誌総合目録
和・欧編 |
北海道教育大学付属図書館 |
|
昭49 |
|
2,000 |
|
17 |
英独辞典 全2巻 |
F・フリューゲルス/G・ウェスターマン |
|
明34 |
|
15,000 |
|
18 |
The Concise
Oxford Dictionary |
The Oxford
Dictionary |
The Maruzen
Co,Ltd 記名蔵印 |
大6 |
|
5,000 |
|
19 |
現代実用 外来語辞典 |
磯村英一編 |
ぎょうせい |
昭60 |
|
1,500 |
|
20 |
修訂 大日本国語辞典 |
上田萬年/松井簡治 |
富山房 |
昭27 |
|
25,000 |
|
21 |
馬來語会話 |
大阪府貿易館黒潮会編 |
小型129頁 |
昭17 |
|
1,800 |
|
22 |
大言海全4巻 |
大槻文彦 |
富山房 蔵印 |
昭7 |
|
12,000 |
|
23 |
新英和大辞典 |
岡倉由三郎主幹 |
研究社 蔵印 |
昭2 |
|
12,000 |
|
24 |
日本無雙玉編 |
加藤伴之 |
田中宗栄堂 和装小型
記名 |
明33 |
|
1,500 |
|
25 |
書翰講義 |
金重輝一 |
日本書翰学会 |
明44 |
|
2,500 |
|
26 |
斎籐和英大辞典 |
斎籐秀三郎 |
日英社 蔵印 |
昭3 |
|
18,000 |
|
27 |
広辞林 第5版 |
三省堂編修所 |
三省堂 |
昭48 |
|
3,000 |
|
28 |
広辞林 第5版 |
三省堂編修所 |
三省堂 箱カバ無 |
昭48 |
|
2,000 |
|
29 |
故事・俗信 ことわざ大辞典 |
尚学図書 |
小学館 |
昭57 |
|
6,500 |
|
30 |
実地活用文章大全 |
鈴木要彦 |
松泉堂 |
明24 |
|
2,000 |
|
31 |
五体字類 全 |
高田竹山鑑 |
西東書房 |
昭46 |
|
4,000 |
|
32 |
獨逸文法教科書 前編 |
谷口秀太郎他2名 |
獨逸語学雑誌社 |
明43 |
|
2,000 |
|
33 |
常用漢字準拠 八体字典 |
富谷松雲 |
有紀書房 |
昭61 |
|
1,000 |
|
34 |
大明解漢和辞典 |
長澤規矩也 |
三省堂 第15刷 |
昭40 |
|
1,500 |
|
35 |
ウェブスター英英和辞典 |
日本語版編集 小川芳男 |
ENCYCLOPEDIA
BRITANNICA(JAPAN).INC. 1098頁 |
昭47 |
|
4,000 |
|
36 |
作文新辞林 |
畠山建 |
郁文館/吉岡実文館
記名有 |
明38 |
|
12,000 |
|
37 |
国語辞典にない言葉 |
松井栄一 |
南雲堂 言葉探しの旅の途中で |
昭60 |
|
1,500 |
|
38 |
独逸語常用単語の解釈と応用 |
桃井鶴夫 |
太陽堂 |
昭6 |
|
1,200 |
|
39 |
角川用字用語辞典 |
吉川康雄/武田友宏 |
角川書店 |
平2 |
|
1,200 |
|
40 |
草書のくづし方 |
渡辺勝平 |
精文館書店 和綴 |
大12 |
|
2,500 |
|
41 |
東京都文化財一覧 |
東京都教育委員会 |
|
昭35 |
|
1,500 |
|
42 |
書斎の窓
創業90周年特集号 |
|
大きく動いてきた出版界と有斐閣90年の歴史 |
昭53 |
|
1,000 |
|
43 |
書斎の窓10月号 |
|
第278号 ルソーの魅力 |
昭53 |
|
1,000 |
|
44 |
書斎の窓 5・6月号 |
|
第274号
わが国経済学の先駆者達 |
昭53 |
|
1,000 |
|
45 |
平和と人生と哲学を語る |
H・A・キッシンジャー/池田大作 |
潮出版社 |
昭62 |
|
1,200 |
|
46 |
思考と行動における言語 |
S.I.ハヤカワ |
岩波書店 |
昭45 |
|
1,000 |
|
47 |
西洋哲学史 |
秋澤修二 |
白揚社 |
昭22 |
|
1,800 |
|
48 |
思想の流れ |
荒正人 |
毎日新聞社 |
昭38 |
|
1,000 |
|
49 |
にっぽんの商人 |
イザヤ・ペンダサン |
文芸春秋 |
昭50 |
|
1,000 |
|
50 |
アラン 幸福論 |
石川湧訳 |
萬里閣 記名 |
昭21 |
|
800 |
|
51 |
ソクラテスの弁証法 |
稲富栄次郎 |
ロゴス新書 少朱線カバしみ |
昭23 |
|
800 |
|
52 |
社会主義発展史 |
伊部政一 |
水谷書房 |
昭22 |
|
1,000 |
|
53 |
クロポトキン研究 |
大杉栄 |
アルス 表紙小破 |
大12 |
|
2,500 |
|
54 |
神・自然・芸術・人生 |
大山定一訳 |
人文書院 ゲーテの言葉 |
昭50 |
|
1,000 |
|
55 |
決定版 ゲョエテ研究 |
茅野蕭々 |
第一書房 |
昭14 |
|
2,000 |
|
56 |
日本語の特質 |
金田一春彦 |
新NHK市民大学叢書 |
昭56 |
|
1,000 |
|
57 |
「いき」の構造 |
九鬼周造 |
岩波書店 |
昭46 |
|
1,000 |
|
58 |
西洋哲学史 |
クレメント・ウエッブ著瀬沼茂樹訳 |
新樹社 |
昭21 |
|
1,500 |
|
59 |
人間主義と浪漫主義 |
コルフ著久保助三郎訳 |
櫻井書店 少朱線 |
昭21 |
|
1,800 |
|
60 |
勤倹論 |
サミュエル・スマイルス/若月保治、竹村修訳 |
松本商会 |
大6 |
|
6,500 |
|
61 |
実存主義とは何か |
サルトル著/伊吹武彦訳 |
人文書院 蔵印 サルトル全集第13巻 |
昭31 |
|
1,000 |
|
62 |
哲学綱要 |
篠原助市 |
実文館 書込多 |
大15 |
|
3,500 |
|
63 |
ものの判断と考え方 |
島影盟 |
泰光堂 |
昭27 |
|
1,000 |
|
64 |
西田哲学 |
下村寅太郎 |
白日書房 二十世紀教室1 蔵印 |
昭22 |
|
4,500 |
|
65 |
新人間主義の哲学 |
城塚登 |
NHKブックス |
昭51 |
|
500 |
|
66 |
郷愁記 |
杉正俊 |
弘文堂書房 |
昭15 |
|
1,500 |
|
67 |
実存の倫理 |
鈴木三郎 |
理想社 記名有 |
昭30 |
|
2,500 |
|
68 |
宗教と近代人 |
鈴木大拙 |
桃李書院 |
昭23 |
|
2,000 |
|
69 |
閉ざされた言語・日本語の世界 |
鈴木孝夫 |
新潮社 |
昭60 |
|
600 |
|
70 |
マックスヴェーバー |
住谷一彦 |
NHKブックス 現代への思想的視座 |
昭59 |
|
500 |
|
71 |
人間性の探求 |
竹下敬次 |
理想社 少線 |
昭38 |
|
1,000 |
|
72 |
古代と中世の哲学 |
立野清隆 |
世界書院 |
昭45 |
|
2,500 |
|
73 |
哲学の方向 |
田邊元 |
目黒書店 教学選書14 |
昭16 |
|
1,200 |
|
74 |
全体と全機 |
田邊元 |
目黒書店 教学選書16 |
昭16 |
|
1,200 |
|
75 |
「甘え」雑稿 |
土井健郎 |
弘文堂 記名有 朱線有 |
昭51 |
|
500 |
|
76 |
表と裏 |
土井健郎 |
弘文堂 |
平1 |
|
800 |
|
77 |
アメリカ人と日本人 |
登村ヘンリー |
インフォーメーション出版社 |
昭49 |
|
800 |
|
78 |
クライスの美学 |
フリドリヒ・クライス著/外山卯三郎訳 |
建設社 |
昭6 |
|
4,500 |
|
79 |
哲学読本 |
トルストイ/八住利雄訳 |
清教社 |
昭16 |
|
1,000 |
|
80 |
思潮の流れ |
中島義光 |
婦人新聞社 |
昭21 |
|
1,000 |
|
81 |
唯物弁証法講話 |
永田広志 |
白揚社 |
昭22 |
|
2,000 |
|
82 |
デューイの教育哲学 |
永野芳夫 |
中和書院 |
昭21 |
|
2,000 |
|
83 |
デューイの哲学 |
永野芳夫 |
中和書院 |
昭22 |
|
2,000 |
|
84 |
デューイの倫理学 |
永野芳夫 |
中和書院 |
昭22 |
|
2,000 |
|
85 |
社会運動思想史 |
新島繁 |
三笠書房 |
昭22 |
|
1,200 |
|
86 |
改訂 倫理綱要 |
萩原擴 |
実文館蔵版 少書込 |
昭2 |
|
4,500 |
|
87 |
カント 実践理性批判 |
波多野精一/宮本和吉共訳 |
岩波書店 記名 |
大8 |
|
2,500 |
|
88 |
西洋思想の流れ |
原佑/岩田靖夫/伊藤勝彦/渡辺二郎 |
東京大学出版会 |
昭63 |
|
700 |
|
89 |
日本青年の意識構造 |
松原治郎 |
弘文堂 |
昭50 |
|
800 |
|
90 |
北一輝論 |
松本清張 |
講談社 |
昭51 |
|
1,500 |
|
91 |
新版 現代哲学辞典 |
三木清 |
日本評論社 |
昭16 |
|
1,800 |
|
92 |
哲学ノート 全3冊 |
三木清 |
河出書房 |
昭21 |
|
1,500 |
|
93 |
西洋哲学の歩み |
水野一/奥山次郎 |
小峰書房 記名有少朱線 |
昭40 |
|
1,000 |
|
94 |
西洋哲学史綱要 |
宮島眞一 |
文進堂 |
昭17 |
|
1,800 |
|
95 |
審美綱領 全2巻 |
森林太郎/大村西崖 |
春陽堂 蔵印 和綴 |
明32 |
|
38,000 |
|
96 |
カミュ |
モルバン・ルベスク著高畠正明訳 |
人文書院 永遠の作家叢書 |
昭45 |
|
1,000 |
|
97 |
道徳的精神 |
柳田謙十郎 |
弘文堂書房 |
昭16 |
|
2,000 |
|
98 |
新哲学読本 |
柳田謙十郎 |
創文社 蔵印 |
昭29 |
|
1,800 |
|
99 |
対談 人間について |
山村雄一/司馬遼太郎 |
平凡社 |
昭58 |
|
1,200 |
|
100 |
ジークムント・フロイト |
湯田豊 |
勁草書房 |
平1 |
|
1,500 |
|
101 |
風土 |
和辻哲郎 |
岩波書店 人間学的考察 |
昭47 |
|
1,500 |
|
102 |
新論講話 |
会澤正志原著/高須芳次郎詳註 |
平凡社 |
昭18 |
|
2,500 |
|
103 |
事実と幻想 |
会田雄次 |
講談社
続日本人の意識構造 カバ無 |
昭49 |
|
1,200 |
|
104 |
日本人の意識構造 |
会田雄次 |
講談社 風土/歴史/社会
カバ無 |
昭49 |
|
1,200 |
|
105 |
寒村自伝 |
荒畑寒村 |
板垣書店 |
昭22 |
|
1,800 |
|
106 |
人間禮讃 |
飯島幡司 |
朝日新聞社 |
昭27 |
|
1,000 |
|
107 |
輝く女性 |
飯田豊二 |
文友堂 靖国の神となりし |
昭14 |
|
1,200 |
|
108 |
日本道徳思想史 |
家永三郎 |
岩波全書 蔵印 |
昭40 |
|
1,500 |
|
109 |
論理御進講草案 |
猪狩又蔵/井上亀六 |
第一書房 |
昭13 |
|
1,000 |
|
110 |
石田梅巌 |
石川謙 |
文教書院 蔵印 日本教育先哲叢書第15巻 |
昭18 |
|
1,800 |
|
111 |
親鸞・道元・日蓮 |
唐澤富太郎 |
文教書院 蔵印朱線 日本教育先哲叢書第3巻 |
昭18 |
|
1,500 |
|
112 |
人道講話 第一巻 |
人道講話会 |
|
明43 |
|
3,500 |
|
113 |
増補 人間論 |
梅本克己 |
三一書房 普及版 |
昭45 |
|
1,000 |
|
114 |
日本宗教 |
江原小彌太 |
千倉書房 |
昭13 |
|
2,500 |
|
115 |
鍋島論語 葉隠全書 下 |
大木陽堂 |
教材社
山本常朝述/田代陣基編/大木陽堂解説 表紙ヤケ |
昭13 |
|
2,500 |
|
116 |
光華抄 |
大谷智子 |
実業之日本社 |
昭15 |
|
1,500 |
|
117 |
頼山陽 通義 |
尾崎亘 |
昭森社 |
昭18 |
|
2,500 |
|
118 |
真姿日本 |
嘉悦基猪 |
東京同文館 少書込 |
昭16 |
|
1,000 |
|
119 |
増補縮刷 修養論 |
加藤熊一郎 |
東亜堂書房
縦型小型576頁 |
大2 |
|
2,700 |
|
120 |
尊農の書 |
加藤千代三 |
邦文館書店 |
昭18 |
|
2,500 |
|
121 |
日本新興報徳の実行力 |
加藤仁平 |
第一書房 |
昭16 |
|
1,800 |
|
122 |
中江籐樹 |
加藤盛一 |
文教書院 蔵印朱線 日本教育先哲叢書第5巻 |
昭17 |
|
1,500 |
|
123 |
人生荘厳 |
工藤義修 |
興教書院 |
昭16 |
|
1,000 |
|
124 |
青年に呼びかく |
熊谷辰次郎 |
泰文館 |
昭9 |
|
1,000 |
|
125 |
吉田松陰 |
玖村敏雄 |
岩波書店 |
昭19 |
|
2,000 |
|
126 |
軍人教の友 |
小泉了諦 |
顕道書院 袖珍版120頁 表紙破 |
明35 |
|
1,800 |
|
127 |
熊澤蕃山 |
後藤三郎 |
文教書院 蔵印朱線 日本教育先哲叢書第6巻 |
昭17 |
|
1,500 |
|
128 |
福澤諭吉 |
小林澄兄 |
文教書院 蔵印朱線 日本教育先哲叢書第17巻 |
昭18 |
|
1,500 |
|
129 |
信念の書 |
斎藤劉 |
東京堂 |
昭18 |
|
1,200 |
|
130 |
新しき人の出現 |
酒枝義旗 |
第一公論社 |
昭17 |
|
1,500 |
|
131 |
日本精神の淵源とその顕彰 |
佐瀬恒 |
大日本国民道徳研究会 |
昭10 |
|
3,800 |
|
132 |
日本学研究 二月号 |
小学館 |
|
昭17 |
|
1,200 |
|
133 |
季刊 科学と思想 |
新日本出版社 |
創刊号 書込線有 |
昭46 |
|
1,000 |
|
134 |
幼学要綱 全 |
末岡武俊 |
日本精神文化振興会
宮内省蔵板 |
昭10 |
|
2,300 |
|
135 |
皇国日本の大道 |
蘇峰 徳富猪一郎 |
明治書院 |
昭16 |
|
2,000 |
|
136 |
逸話の泉 |
高島平三郎 |
1〜11巻 第1巻誂箱、第4巻箱無 |
大13 |
|
8,000 |
|
137 |
世阿彌元清 |
高橋俊乗 |
文教書院 蔵印 日本教育先哲叢書第4巻 |
昭18 |
|
1,800 |
|
138 |
吉田松陰選集 |
武田勘治 |
読売新聞社 少朱線蔵印 |
昭18 |
|
3,000 |
|
139 |
新しい愛情 |
玉城肇 |
寺島書店 |
昭24 |
|
1,600 |
|
140 |
近代の恋愛観 |
厨川白村 |
苦楽社 |
昭22 |
|
1,200 |
|
141 |
宗教学紀要 |
東京帝国大学 |
東京帝国大学宗教学講座創設25年記念
351頁 |
昭6 |
|
12,000 |
|
142 |
天然と人間 |
徳富猪一郎 |
民友社 |
昭13 |
|
2,000 |
|
143 |
人間と死 |
友松圓諦 |
偕成社 背小破 |
昭17 |
|
1,200 |
|
144 |
嵐の前 |
中澤臨川 |
改造社 |
大10 |
|
1,500 |
|
145 |
佐藤信淵ノ農学学説 |
中田公直 |
東北帝国大学農科大学内カメラ会 |
大4 |
|
15,000 |
|
146 |
毎日の教養 |
中野正人 |
高風館 一日一頁哲学 |
昭26 |
|
1,000 |
|
147 |
新婦人訓 |
成瀬仁蔵 |
桜楓会出版部 |
大14 |
|
1,000 |
|
148 |
日本精神と武士道 |
仁木松雄 |
春江堂 少書込 |
昭17 |
|
1,500 |
|
149 |
神様の戸籍調べ |
二酉洞学人 |
文新社書店 |
昭11 |
|
1,500 |
|
150 |
尊徳夜話・語録要説 |
二宮尊徳翁全集刊行会 |
二宮尊徳新選集 重版箱 |
昭14 |
|
2,000 |
|
151 |
尊徳実践指導要説 |
二宮尊徳翁全集刊行会 |
二宮尊徳新選集 重版箱 |
昭14 |
|
2,500 |
|
152 |
尊徳逸話・教訓要説 |
二宮尊徳翁全集刊行会 |
二宮尊徳新選集 重版箱 |
昭14 |
|
2,000 |
|
153 |
尊徳報徳記要説 |
二宮尊徳翁全集刊行会 |
二宮尊徳新選集 重版箱 |
昭14 |
|
2,000 |
|
154 |
尊徳生活原理要説 |
二宮尊徳翁全集刊行会 |
二宮尊徳新選集 重版箱 |
昭14 |
|
2,500 |
|
155 |
日本学叢書 第14巻 先哲遺文集 上 |
平泉澄/寺田剛 |
雄山閣 |
昭19 |
|
1,500 |
|
156 |
吉田松陰 改訂版 |
廣瀬豊 |
日本青年教育会 表紙誂 |
昭18 |
|
1,500 |
|
157 |
水戸学要義 |
深作安文 |
目黒書店 |
昭16 |
|
4,000 |
|
158 |
和訳聖徳太子十七憲法 |
法の寶号外 |
小型11頁 表紙汚 |
大4 |
|
1,000 |
|
159 |
東洋の智慧 |
本荘可宗 |
萬里閣 少朱線 |
昭18 |
|
1,000 |
|
160 |
進化と思想 |
松村松年 |
大日本雄弁会講談社
蔵印記名 |
大14 |
|
4,500 |
|
161 |
水戸学の源流 |
松本純郎 |
朝倉書房 蔵印記名 |
昭20 |
|
3,500 |
|
162 |
ユートピア物語 |
村山勇三 |
京北書房 |
昭22 |
|
1,300 |
|
163 |
教学叢書 第十六輯 |
文部省教学局 |
学問論
山田孝雄/作田荘一/安岡正篤/務臺理作 |
昭18 |
|
2,000 |
|
164 |
教学叢書 第十一輯 |
文部省教学局 |
羽渓了締/武内義雄/鼓常良/小林澄兄/八木秀次 |
昭18 |
|
2,000 |
|
165 |
教学叢書 第六輯 |
文部省教学局編 |
紀平正美/佐伯定胤/中村直勝/橋本伝左衛門/和田小六 奥付無 |
昭18 |
|
2,000 |
|
166 |
教学叢書 第二輯 |
文部省教学局編 |
西田幾太郎/高楠順次郎/佐佐木信綱/小西重直/金子大栄/山本勝市 |
昭18 |
|
2,000 |
|
167 |
自然と理性 |
湯川秀樹 |
秋田屋 |
昭22 |
|
1,800 |
|
168 |
改訂 日本道徳学 |
行元自忍 |
厳松堂書店 |
昭17 |
|
1,200 |
|
169 |
彌実会規約/同付録 |
彌実会 |
20頁/33頁 |
明20 |
|
2,000 |
|
170 |
西郷南洲先生 遺訓 |
|
盛文堂書店 50頁 |
大15 |
|
2,000 |
|
171 |
増訂 支那哲学史講話 |
宇野哲人 |
大同館書店 |
大10 |
|
2,500 |
|
172 |
中国故事名言事典 |
岡本隆三 |
新人物往来社 |
昭51 |
|
2,000 |
|
173 |
老子・列子 |
奥平卓/大村益夫訳 |
徳間書店 中国の思想6 |
昭60 |
|
900 |
|
174 |
儒学研究 |
斎藤要 |
教育図書普及会 |
昭11 |
|
4,500 |
|
175 |
菜根譚講話 |
釋宗演 |
文教社書店 |
昭3 |
|
1,500 |
|
176 |
儒教三千年 |
陳舜臣 |
朝日新聞社 |
平4 |
|
600 |
|
177 |
孔子教大義 |
服部宇之吉 |
富山房 |
昭14 |
|
1,500 |
|
178 |
修養菜根譚講話 |
末樹庵柳荘 |
萩原星文館 |
昭12 |
|
1,800 |
|
179 |
東洋哲学史綱要 |
宮島眞一 |
文進堂 |
昭17 |
|
1,800 |
|
180 |
東洋思想と人物 |
安岡正篤 |
明徳出版社 |
昭34 |
|
4,000 |
|
181 |
早見年代重宝記/満宝新雑書 |
大阪屋茂兵衛/伏見屋久兵衛 |
木版 小虫食 |
不詳 |
|
10,000 |
|
182 |
萬代三世相大雑書 大全 |
瀬山佐吉 |
瀬山順成堂 |
明39 |
|
3,500 |
|
183 |
易学百科全書 |
東京神宮館 |
高島易断所本部 神宮館 |
昭43 |
|
1,200 |
|
184 |
易経註解全2巻 |
松田定象 |
神宮館 |
昭10 |
|
8,000 |
|
185 |
明治四十五年御壽宝 |
柄澤照覚 |
神誠館 |
明44 |
|
1,000 |
|
186 |
井上神社例祭歌集 |
|
和装16頁 シミ虫食 |
明19 |
|
4,000 |
|
187 |
神道が未来を開く |
石井寿夫 |
あしかび社 少朱線 |
昭50 |
|
1,200 |
|
188 |
歴史読本1987/3 |
新人物往来社 |
神々の聖域伊勢神宮の謎 |
昭62 |
|
800 |
|
189 |
神国の春 |
第4回神道講演全国大会 |
本渡諏訪神社社務所 第4回神道講演全国大会講話集 |
昭59 |
|
800 |
|
190 |
日本民族の信仰 |
田中治吾平 |
国教学館 |
大10 |
|
2,700 |
|
191 |
詳説 神想観 |
谷口雅春 |
日本文教社 |
昭44 |
|
1,500 |
|
192 |
心のふるさと |
東海五県神社庁連合会 |
あしかび社 講和集東海篇 |
昭42 |
|
800 |
|
193 |
北海道における政教分離 |
神道政治連盟北海道本部 |
|
昭59 |
|
1,000 |
|
194 |
鳥海山講社拝式 全 |
山形県/阿部源静 |
和装縦版22頁 |
大14 |
|
3,500 |
|
195 |
明治神宮境内旧御苑の由来 |
澤宣元 |
同奉賛会 7頁 |
不詳 |
|
1,000 |
|
196 |
常磐神社略史 |
水戸市/別格官幣社常磐神社 |
縦版29頁 |
大15 |
|
1,500 |
|
197 |
明治神宮外苑奉献概要報告 |
明治神宮奉賛会 |
|
大15 |
|
3,500 |
|
198 |
熱田神宮御宝物陳列目録 |
鈴木信比古編 |
愛知県々社以下神職取締所生徒寮
16頁 |
明36 |
|
4,500 |
|
199 |
伊勢神宮 |
同式年遷宮奉賛会 |
横大判 写真帖 |
昭28 |
|
3,500 |
|
200 |
日本最初水火天満宮御縁記 |
西陣堀川頭/日本最初水火天満宮 |
折畳1枚 畳目小穴ヤケ |
大末 |
|
1,000 |
|
201 |
日新 第九巻第十号 |
黒住教日新社 |
64頁 表紙破 |
大6 |
|
1,000 |
|
202 |
日本佛教思潮 |
相葉伸 |
大日本雄弁会講談社 |
昭22 |
|
2,000 |
|
203 |
佛教生活の理想 |
赤沼智善 |
法蔵館 |
昭3 |
|
1,500 |
|
204 |
唯物論者の宗教 |
安部繁 |
|
昭56 |
|
1,000 |
|
205 |
常済大師御伝記 |
伊藤道海 |
総持寺蔵版 和装本 |
大14 |
|
2,000 |
|
206 |
事変を子供にどう話すか |
内山憲堂 |
興教書院 戦時布教文庫第5輯 |
昭15 |
|
1,200 |
|
207 |
新しき因縁 |
江峰庵主人 |
法蔵館 妙弁文庫第13編 |
昭4 |
|
1,500 |
|
208 |
大正 滑稽百弁 |
江峰庵主人 |
法蔵館 妙弁文庫第9編 |
昭5 |
|
1,500 |
|
209 |
修證義講話 |
大洞良雲 |
大法輪閣 |
昭17 |
|
5,500 |
|
210 |
佛教大辞典 |
織田得能 |
大蔵書店 蔵印 |
昭4 |
|
18,000 |
|
211 |
維摩経講話 |
加藤咄堂 |
大東出版社 |
昭19 |
|
2,500 |
|
212 |
禅と生活 |
加藤咄堂 |
東南書房 |
昭27 |
|
1,500 |
|
213 |
禅と生活 |
加藤咄堂 |
榊原書店 禅入門の書 |
昭23 |
|
1,500 |
|
214 |
生死の思索 |
亀井勝一郎 |
講談社 歎異抄のこころ |
昭42 |
|
1,000 |
|
215 |
歓喜の春 |
川井精春 |
新興社 12頁 |
大11 |
|
1,000 |
|
216 |
禅門宝鑑 新版改訂19版 |
来馬琢道 |
鴻盟社 |
昭44 |
|
2,500 |
|
217 |
図説日本佛像大鑑 |
木村定次郎 |
神宮館 |
昭39 |
|
2,500 |
|
218 |
蓮如上人の風景 |
金龍静 |
本願寺 |
平10 |
|
800 |
|
219 |
釈迦とその弟子 |
五井昌久 |
白光真光会 |
昭53 |
|
1,200 |
|
220 |
承陽大師御伝記 |
鴻盟社 |
|
明44 |
|
6,000 |
|
221 |
報恩講説教 |
後藤法城編 |
興教書院 |
昭7 |
|
3,500 |
|
222 |
曹洞宗意概説 |
孤峰智燦 |
大本山総持寺 |
昭35 |
|
1,000 |
|
223 |
日本曹洞宗両祖伝 |
孤峰智燦 |
鴻盟社 |
昭49 |
|
1,800 |
|
224 |
禅宗史 復刻版 |
孤峰智燦 |
大本山総持寺 大正8年発行 |
昭49 |
|
8,000 |
|
225 |
印度支那 佛教小史 |
境野黄洋 |
鴻盟社 書込 |
大13 |
|
1,500 |
|
226 |
存在の分析〈アビダルマ〉 |
桜部建/上山春平 |
角川書店 仏教の思想2 |
昭44 |
|
1,000 |
|
227 |
道元禅師の話 |
里見惇 |
岩波書店 |
昭47 |
|
1,000 |
|
228 |
人間宝山 第2版 |
佐橋法龍 |
春秋社 |
昭54 |
|
1,500 |
|
229 |
正信念仏偈 |
釈蓮如 |
浄土真宗本願寺派 帙入 |
昭55 |
|
2,000 |
|
230 |
法規・願記様式総覧 |
浄土真宗本願寺派 |
追録加除式475頁 |
昭34 |
|
3,000 |
|
231 |
立信報国 |
諸名家総動員の文書報国陣 |
興教書院 戦時布教文庫第1輯 |
昭14 |
|
1,200 |
|
232 |
在家節用 真宗宝鑑 全2巻 |
真宗徳音協会 |
秩入 |
明39 |
|
2,500 |
|
233 |
宗教団体関係法令集 |
真宗本願寺派本願寺 |
192頁 表紙記名有 |
昭15 |
|
6,500 |
|
234 |
親鸞聖人御絵伝解説 |
真如苑 |
20頁 |
昭29 |
|
2,000 |
|
235 |
他力 第9号 |
親鸞教会 |
政界進出号1枚 |
昭4 |
|
1,000 |
|
236 |
昭和42年版 曹洞宗寺院名鑑 |
曹洞宗宗務庁 |
蔵印 |
昭42 |
|
8,000 |
|
237 |
昭和52年版 曹洞宗寺院名鑑 |
曹洞宗宗務庁 |
|
昭52 |
|
6,000 |
|
238 |
古仏のまねび |
高崎直道/梅原猛 |
角川書店 仏教の思想11
道元 |
昭44 |
|
2,000 |
|
239 |
新選 引導法大全 |
高橋竹迷 |
山喜房佛書林 |
昭41 |
|
1,200 |
|
240 |
大国聖日蓮上人 |
田中智学 |
春秋社 |
昭4 |
|
4,500 |
|
241 |
真宗本願寺派宗制 |
津村雅量編 |
真宗本願寺派宗務所文書部 |
昭16 |
|
2,500 |
|
242 |
智徳寺開教百年誌 |
同法要委員会 |
|
昭62 |
|
1,500 |
|
243 |
佛教の精神 |
常盤大定 |
大日本図書 |
昭11 |
|
2,000 |
|
244 |
現代教徒の進路 |
西原芳俊 |
顕道書院 事変布教篇 |
昭15 |
|
2,500 |
|
245 |
大笑小笑 全 |
濱口恵璋 |
興教書院 |
大13 |
|
1,500 |
|
246 |
新修現代訳 仏教聖典 |
福田正治 |
黎明書房 |
昭44 |
|
1,000 |
|
247 |
戯曲 阿闍世王 |
藤秀翠 |
蔵経書院 記名 |
大11 |
|
3,800 |
|
248 |
聖徳 第二巻第三号 |
丙午出版社 |
40頁 大乗仏教の活現/平民的武士道の権化 |
明43 |
|
1,000 |
|
249 |
新布教 第三号 |
法蔵館 |
大典と仏教号 |
大3 |
|
3,000 |
|
250 |
恵信僧都法語の略解 |
法蔵館 |
12頁 |
明31 |
|
1,200 |
|
251 |
堅田源右衛門父子伝 |
法蔵館 |
16頁 |
明34 |
|
1,000 |
|
252 |
宝の山 第二版 |
法蔵館 |
15頁 |
明34 |
|
1,000 |
|
253 |
上代仏教の社会経済 |
細川亀市 |
白揚社 |
昭6 |
|
3,600 |
|
254 |
門徒講座教本 第一講 |
本派本願寺 |
教務局布教部 38頁 |
昭9 |
|
1,000 |
|
255 |
西行を歩く |
槙野尚一 |
PHP研究所 さすらいの歌僧を追う旅 |
平9 |
|
1,500 |
|
256 |
孤峰智燦禅師伝 |
松浦英文 |
曹洞宗大本山総持寺 |
昭48 |
|
1,800 |
|
257 |
笑って解いた一休の人生観 |
松林一亭 |
東江堂 |
昭15 |
|
1,800 |
|
258 |
佛に遇ふ |
松原致道 |
丁子屋書店 |
昭14 |
|
1,000 |
|
259 |
親鸞聖人の信仰と生涯 |
松本青邨 |
大洋社 |
昭14 |
|
2,500 |
|
260 |
随處真の説 |
間宮日英宗 |
教学局 教学叢書第輯 |
昭13 |
|
1,500 |
|
261 |
教理と信仰 |
峰玄光 |
共栄舎 |
大9 |
|
2,000 |
|
262 |
日日の心得 |
峰玄光編 |
鴻盟社 34頁 |
昭3 |
|
1,000 |
|
263 |
立川邪教とその社会的背景の研究 |
守山聖真 |
碩文社 |
平9 |
|
7,000 |
|
264 |
修養訓練 滑稽譬喩五十題 |
椰陰道人無脚 |
顕道書院 |
大4 |
|
2,000 |
|
265 |
報恩講説教 |
薬師寺晃昭 |
興教書院 |
昭4 |
|
3,500 |
|
266 |
禅生活十二ヶ月 |
山田霊林 |
第一書房 |
昭17 |
|
1,800 |
|
267 |
修證義講話 |
山田霊林 |
鴻盟社 見返書込 |
昭38 |
|
500 |
|
268 |
禅とは何か |
山中峰太郎 |
至文堂学生教養新書 |
昭32 |
|
800 |
|
269 |
教行信證講義 |
山邊習学/赤沼智善 |
第一書房 誂表紙 |
昭16 |
|
2,500 |
|
270 |
仏教要論 |
龍谷大学 |
百華苑 |
昭35 |
|
1,000 |
|
271 |
真宗史 |
龍谷大学 |
百華苑 |
昭35 |
|
1,000 |
|
272 |
西国三十三所御詠歌 |
後藤道明編 |
函館市/渡辺徳三郎 |
昭8 |
|
1,000 |
|
273 |
聖語集 |
函館/実行寺 |
御年賀4頁 |
大11 |
|
1,000 |
|
274 |
妙覚寺 三十年のあゆみ |
同誌編修委員会 |
信敬和会/札幌 |
昭61 |
|
1,500 |
|
275 |
寺院必携 |
浄土真宗本願寺派北海道教区 |
蓮如上人450回遠忌記念出版
105頁 表紙書込 |
昭23 |
|
2,000 |
|
276 |
三山案内記 |
三山神社庶務掛 |
小型47頁 表紙シミ |
大7 |
|
4,000 |
|
277 |
八千とせの松
福聚山大慈寺誌 |
大慈寺 |
八戸市 |
昭51 |
|
1,000 |
|
278 |
拝式乃わけ 全 |
西川須賀雄 |
羽黒山社務所 12頁 |
明8 |
|
6,000 |
|
279 |
成田山事業年報 |
浅井照次 |
成田山新勝寺 昭和14〜17年 |
昭14 |
4 |
3,000 |
|
280 |
承陽大師御略伝及御和讃 |
東京市永平寺出張所編 |
28頁 |
昭5 |
|
1,500 |
|
281 |
新修成田山史 |
神崎照恵 |
大本堂建立記念開帳奉修事務局 |
昭43 |
|
3,000 |
|
282 |
仙瀧山御縁記 |
仙瀧山龍生院龍福密寺 |
10頁 表紙小汚 |
大15 |
|
2,000 |
|
283 |
諸嶽山写真帖 |
大本山聰持寺 |
|
昭12 |
|
3,500 |
|
284 |
諸嶽山写真帖 |
大本山総持寺 |
|
不詳 |
|
1,500 |
|
285 |
永平寺真景 |
永平寺 |
|
昭5 |
|
1,500 |
|
286 |
承陽大師御略伝法話 |
永平寺 |
30頁 |
大4 |
|
2,500 |
|
287 |
参脂独案内 |
永平寺 |
16頁 |
大6 |
|
2,500 |
|
288 |
永平寺概要 |
永平寺 |
永平寺出張所 |
明42 |
|
10,000 |
|
289 |
永平悟由禅師法話集 |
鴻盟社 |
|
明43 |
|
10,000 |
|
290 |
永平寺悟由禅師法話集 |
鴻盟社 |
194頁 |
明43 |
|
10,000 |
|
291 |
誓園尼公 |
長野市/中村礼三 |
28頁 |
昭13 |
|
1,200 |
|
292 |
常葉帖 |
大谷派本願寺 |
横判 写真帖 |
大4 |
|
3,500 |
|
293 |
比叡山延暦寺記念写真帖 |
開創記念事務局 |
開創一千百五十年記念
14頁 |
昭12 |
|
1,200 |
|
294 |
金閣林泉暦覧 |
京都/伊藤宗徳 |
32頁 |
明36 |
|
1,200 |
|
295 |
開創巳前の高野山 |
中田法壽 |
高野山史談会 |
大13 |
|
4,000 |
|
296 |
銀閣寺永続講規約 |
東山銀閣慈昭寺 |
12頁 |
大2 |
|
2,500 |
|
297 |
本願寺グラフ |
本願寺出版協会 |
親鸞上人御誕生800年記念グラフ
33頁 |
昭47 |
|
1,200 |
|
298 |
宗教的信念 |
A・Fブライアント著入江勇起男訳 |
岩波書店 |
昭28 |
|
1,500 |
|
299 |
男・女・神 |
A・H・グレイ著/斎藤敏夫 |
日曜世界社
基督教から観た性問題の一考察 |
昭9 |
|
2,300 |
|
300 |
カラーキリスト教の歴史 |
いのちのことば社 |
656頁 |
昭54 |
|
2,500 |
|
301 |
キリスト教の骨子を語る |
小野村林蔵 |
白鳥社 |
昭22 |
|
1,000 |
|
302 |
新約聖書 |
ケー・イー・アウレル |
米国聖書協会 改訳
引照付 聖書地図付 536頁 |
昭2 |
|
4,500 |
|
303 |
現代キリスト者の問題と課題 |
佐藤敏夫他4名 |
日本基督教青年同盟 |
昭29 |
|
1,000 |
|
304 |
歴史読本特別増刊1987/1 |
新人物往来社 |
聖書の謎 |
昭62 |
|
800 |
|
305 |
懺悔の生活 |
西田天香 |
回光社 背小破 |
昭10 |
|
2,500 |
|
306 |
新約聖書 |
日本国際ギデオン協会 |
日本聖書協会 |
平5 |
|
800 |
|
307 |
四億人の信仰 |
山中巌彦 |
カトリック思想普及社 |
昭28 |
|
1,500 |
|
308 |
愛の考想 |
ヘンリー・ドラモンド著
気賀重躬(小樽)訳 |
警文社 贈呈署 |
大15 |
|
2,500 |
|
309 |
羊群 |
日本キリスト教団美唄教会 |
美唄教会創立30周年記念誌 |
昭57 |
|
1,000 |
|
310 |
現代心霊現象之研究 |
エッチ・カーリングトン著/関昌裕訳 |
日本心霊学会 |
大13 |
|
3,500 |
|
311 |
宗教進化論 |
エドワード・ケヤード/融道玄訳 |
東京博文館 表紙破 帝国百科全書第128編 |
明38 |
|
2,500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|