亜本屋通信289号4月③

目次ページへ  

次のページへ

227 考える人 坪内祐三 帯 新潮社 2006 800
230 笑いの日本語事典 中村明 帯 筑摩書房 2008 1000
231 友情 ある半チョッパリとの45年 西部邁 帯 新潮社 2005 800
232 随筆集 花 野上弥生子 函帯 11刷 新潮社 昭53 500
233 随筆 一隅の記 野上弥生子 函 日付記 21刷 新潮社 昭60 600
234 野上彌生子日記 震災前後 函 岩波書店 1984 1000
235 山荘往来 野上豊一郎 野上弥生子 往復書簡 宇田健編 函 岩波書店 1995 1800
236 私の半生・修養雑話 野間清治 カバ少破 野間教育研究所 1999 1000
237 影の部分 La Part de I'Ombre 秦早穂子 帯 リトルモア 2012 800
238 ホルムヘッドの謎 林 望 帯 文藝春秋 1992 600
239 テーブルの雲 林 望 帯 新潮社 1993 600
240 林望のイギリス観察辞典 林 望 平凡社 1993 800
241 ホーソンの樹の下で 林 望 帯 文藝春秋 1997 800
242 くりやのくりごと 林 望 帯 4刷 小学館 1998 600
243 銀座の達人たち 早瀬圭一 帯 新潮社 2006 1000
244 飛鳥幻想の旅 樋口茂子 実業之日本社 2003 1000
245 恩頼抄 国文学襍記 久松潜一 カバ欠 湯川弘文社 昭18 600
246 アジアの心 日本のこころ 平山郁夫 ひろさちや 帯 清流出版 1996 600
247 銀座千と一の物語 藤田宜水 帯 文藝春秋 2014 1000
250 明治・父・アメリカ 星新一 3刷 筑摩書房 1976 500
252 方丈記私記 堀田善衛 函 10刷 筑摩書房 1980 500
254 涅槃 松井康成 帯 講談社 2002 800
255 日本語が亡びるとき 英語の世紀の中で 水村美苗 帯 3刷 筑摩書房 2008 1000
257 俵屋の不思議 村松友視 帯 10刷 世界文化社 1999 1200
258 銀座の喫茶店ものがたり 村松友視 帯 2刷 白水社 2011 1000
259 新橋の狸先生 森銑三 カバ欠 二見書房 昭17 1000
260 学芸史上の人々 森銑三 カバヤケ 二見書房 昭18 1000
261 思ひ出すことども 森銑三 函帯 中央公論社 昭50 1000
265 びいどろ障子 森銑三 帯 小澤書店 1988 1000
266 人物くさぐさ 森銑三 函帯 小澤書店 1988 1000
267 メスとパレット 外科医の春秋 森武生 帯 6刷 婦人之友社 2003 800
268 メスとパレットⅡ 無影灯のかげ 森武生 帯 婦人之友社 2003 800
269 千駄木の漱石 森まゆみ 2刷 筑摩書房 2013 800
270 きもの随筆 森田たま 函 墨署名 文藝春秋新社 昭29 2000
271 さらば卓袱台 テレビドラマの風景 守分寿男 帯 かもがわ出版 2008 1000
272 文士の友情 吉行淳之介の事など 安岡章太郎 筒帯 新潮社 2013 1000
273 良平のわが人生 柳原良平 帯 DANVO 2005 800
274 つかぬことを言う 山本夏彦 帯 2刷 平凡社 1981 500
275 「豆朝日新聞」始末 山本夏彦 帯 6刷 文藝春秋 1992 600
276 何用あって月世界へ 山本夏彦名言集 植田康夫 帯 ネスコ 1992 800
277 オーイどこ行くの 夏彦の写真コラム 山本夏彦 帯 2刷 新潮社 平6 600
278 世は〆切 山本夏彦 帯背少アセ 文藝春秋 平8 800
279 その時がきた 山本夏彦 帯 新潮社 平8 600
280 『室内』40年 山本夏彦 帯 文藝春秋 平8 800
281 完本 文語文 山本夏彦 帯 7刷 文藝春秋 平13 800
282 最後の波の音 山本夏彦 帯 文藝春秋 平15 1000
283 文壇百話 族ここだけの話 山本容朗 帯 潮出版社 昭54 500
284 私の生ひ立ち 与謝野晶子 二重函 刊行社 昭60 2500
285 科学者とユーモア 吉岡修一郎 帯 学生社 1992 800
286 夢うつつの図鑑 吉田直哉 帯破 文藝春秋 1986 700
287 砂の曼陀羅 吉田直哉 帯背アセ 文藝春秋 1986 800
289 心臓に毛が生えている理由 米原万里 帯 角川学芸出版 平20 800
290 終生ヒトのオスは飼わず 米原万里 帯 文藝春秋 2007 600
291 厠まんだら 李家正文 雪華社 昭47 1000
292 完本 一月一話 讀書こぼればなし 淮陰生 帯 岩波書店 1995 1200
293 落語横車 和田誠 帯 講談社 1980 500
294 銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 帯 文藝春秋 1993 800
295 旅の発見 日本エッセイスト・クラブ編 岩波書店 2006 1000
297 私の死亡記事 文藝春秋編 帯 5刷 文藝春秋 2001 800
299 ベスト・エッセイ 2012 日本文藝家協会編 光村図書 2012 1000
300 おしまいのページで 随筆コラム120種 函帯 文藝春秋 1979 600
301 万葉集が面白いほどわかる本 荒木清 中経出版 2005 800
302 久保田万太郎と私 川口松太郎 帯 講談社 昭58 600
303 わが久保田万太郎 後藤杜三 函帯 4版 青蛙選書44 昭59 1800
304 万太郎 松太郎 正太郎 大村彦次郎 帯 筑摩書房 2007 1200
305 幸田露伴 上中下 塩谷賛 函 3冊 中央公論社 昭40 1500
306 幸田露伴研究序説 初期作品を解説する 潟沼誠二 函 桜楓社 平1 1800
307 露伴と大拙 儒と禅と念仏の世界 瀬里廣明 白鴎社 1995 600
308 兄 小林秀雄との対話 高見沢潤子 函帯 13刷 講談社 昭43 1000
309 西行 饗庭孝男 3刷 小沢書店 平7 2000
310 歌碑が語る西行 岡田隆 三弥井書店 平12 1200
311 西行の旅路 岡田喜秋 帯 秀作社出版 2005 1600
312 司馬遼太郎 矢沢永一 PHP研究所 1996 800
313 手掘り司馬遼太郎 その作品世界と視角 北山章之助 NHK出版 2003 1000
314 白鳥・宣長・言葉 小林秀雄 函帯 文藝春秋 昭58 1000
315 高村光太郎の生と詩 井田康子 函帯 明治書院 昭54 3000
316 高村光太郎の研究 日本近代詩論 安藤靖彦 函 明治書院 平13 5000
317 谷崎潤一郎 〈源氏物語〉体験 秦恒平 帯 カバ背アセ 筑摩書房 1976 600
318 樋口一葉 日記(抄)/雪の日 作家の自伝22 1995 1000
319 襤褸の人 評伝・火野葦平 鶴島正男 裏山書房 1995 2400
320 宮澤賢治 佐藤隆房 冨山房 昭17 800
321 鴎外 歌風 万太郎 小島政二郎 函少スレ 文藝春秋新社 昭40 800
322 吉野秀雄私稿 松原信孝 短歌新聞社 平16 1800