亜本屋通信279号5月

目次ページへ  

次のページへ

2 絵馬精撰 石井真之助 函 背少ヤケ 恒星社厚生閣 昭52 2000
4 反骨の画家 牛田?村 NHK日曜美術館/幻の画家 回想の画家@ 1992 1200
5 大藪雅孝作品集 愛しき世界 帯 求龍堂グラフィックス 1993 6000
7 偈頌 川勝政太郎講述 歴史考古学研究会編 函帯 言叢社 昭59 3500
12 夕ぐも 曽宮一念書画集 二重函 木耳社 昭48 4000
13 滝平二郎望郷篇 帯 美術出版社 昭54 1800
14 竹谷富士雄エスキース撰集 背少ヤケ 刊行会 1994 5000
15 田中恭吉作品集 帯 玲風書房 1997 4000
16 エロティック美術館 近代の隠れた幻想   田中雅志 帯 2刷 河出書房新社 1997 1500
17 戸張孤雁集 碌山美術館 1986 2000
18 漱石書画集 函背少ヤケ 岩波書店 昭51 2000
19 百翁 平櫛田中作品集 真ッ百才 函 天満屋 昭46 5000
20 平山郁夫画集 楼蘭紀行  朝日新聞社 1990 1000
21 太平記絵巻 宮次男・佐藤和彦編 函角スレ帯 河出書房新社 1992 5000
23 広重 東海道五十三次 白石克編 函 小学館 1988 3000
24 東海道五十三次 廣重画 函帙 共同通信社 平1 5000
25 風景版画の巨匠 廣重 紙帙 創立50周年記念・東海銀行 平3 2000
26 浮世絵三昧 国貞と英泉 高橋博信 函 有田書房 昭55 3000
27 日本の浮世絵美術館 全6巻 帯 角川書店 平8 10000
29 ボストン美術館 東洋美術名品集 カバ僅痛 日本放送出版協会 1991 1800
30 メトロポリタン美術館の至宝 ミュージアム図書 1998 3000
31 DIE KALLIGRAPHISCHE KUNST JAPANS 独) 日独 Gesellschaft 1963 1000
33 麻田鷹司今日と明日展 銀座松屋 1979 1800
34 池田満寿夫版画展 黒田コレクションから そごう美術館 1995 2500
35 大藪雅孝展 いとしきものたちの世界 日本橋高島屋 1993 2000
36 岡本太郎展 石川県美術館 1966 1500
37 荻須高徳展 現代洋画デッサン・シリーズ 背ヤケ 銀座松屋 1981 1500
38 奥村土牛 その人と芸術 山種美術館所蔵品展 天満屋岡山店 昭58 1800
39 奥村土牛展 百寿記念 奈良そごう美術館 1989 1800
40 小倉遊亀展 喜寿記念 横浜高島屋 1972 1600
41 金山平三遺作展 銀座日動画廊 1969 1800
42 狩野芳崖展 その人と芸術 山種美術館 1988 2000
43 鏑木清方展 新宿小田急 1982 1800
44 加山又造屏風絵展 日本橋高島屋 1988 1800
46 小磯良平展 神戸新聞創刊85周年記念 姫路市立美術館 昭58 2000
47 小磯良平展 清らかで気品あふれる 天満屋岡山店 1991 2000
48 小出楢重・鍋井克之展 新宿京王 昭51 1800
49 近藤浩一路展 水墨による光の叙情の巨匠 少スレ 鎌倉近代美術館 1978 1800
50 斎藤長三 深沢紅子展 練馬区立美術館 1993 1800
51 佐伯祐三展 没後50年記念 東京国立近代美術館 1978 2000
52 佐伯祐三展 東京国際フォーラム 1997 2400
53 榊原紫峰遺作展 日本橋高島屋 1973 1800
55 須田国太郎展 少汚 新宿小田急 1978 1600
58 高畠達四郎展 素朴な心の巨匠 日本橋高島屋 1976 1800
59 竹内栖鳳展 背ヤケ少汚 新宿伊勢丹 昭54 1500
60 竹久夢二展 生誕90年記念 夢二郷土美術館コレクション 夢二郷土美術館 昭49 1800
61 田崎廣助展 喜寿記念 阿蘇の生命を描いて50年 日本橋高島屋 昭50 1800
62 鳥海青児展 画業50年記念 梅田阪神 1971 1800
63 東郷青児遺作展 幻想とロマンの詩 角スレ 西宮市大谷記念美術館 1979 1800
64 東郷青児回顧展 幻想とロマンの60年 日本橋三越 昭54 1800
65 堂本印象展 美の巡礼 京都市美術館 昭51 1800
66 徳岡神泉遺作展 東京国立近代美術館 昭49 1800
69 中西利雄展 水彩画の巨匠 伊丹市立美術館 1989 1800
70 橋本関雪展 表紙折跡 兵庫県立美術館 1977 1500
71 橋本明治自選展 少汚 日本橋高島屋 1974 1500
72 速水御舟展 その人と芸術 背ヤケ 山種美術館 昭51 1800
73 深沢幸雄展 銅版に刻む魅惑の詩。 山梨県立美術館 1991 2400
74 松本竣介展 表紙折跡 新宿小田急 1977 1800
75 宮本三郎 遺作展 日本橋三越 1975 1500
77 森芳雄展 渋谷東急 昭50 1500
78 森芳雄展 名古屋画廊 1986 1800
79 安田靫彦展 東京国立近代美術館 昭51 1500
80 信州新町美術館 有島生馬記念館 信州新町美術館 昭57 1800
82 さ・ら・え伝記ライブラリー 全30巻 さ・ら・え書房 昭41 5000
 1.宇宙を開発した人々、2.大空にいどんだ人々、3.生命をさぐった人々、
 4.秘境を探検した人々、5.世界の屋根にいどんだ人々、6.記録をうちたてた人々
 7.細菌とたたかった人々、8.極地を探検した人々、9.真実に生きた女性たち
 10.芸の道に生きた人々、11.教育につくした先駆者たち、12.遺跡を掘りおこした人々
 13.通信の開拓者たち、14.辺境を歩いた人々、15.原子力への道を開いた人々
 16.宇宙のなぞを解いた人々、17.伝道につくした人々、18.明治維新につくした人々
 19.悲劇の英雄たち、20.日本の山に生きた人々、21.数学をきづいた人々
 22.海のなぞをさぐった人々、23.文化の出発点となった人々、24.航路をひらいた人々
 25.美しい音楽を作った人々、26.東京を築いた人々、27.うたの心に生きた人々
 28.南の島を開拓した人々、29.日本の農業につくした人々、30.世界平和につくした人々
83 母と子の世界むかし話シリーズ 全20巻 函 研秀出版 1966 4000
 1.イギリスのむかし話、2.日本のむかし話、3.ロシアのむかし話、4.南欧のむかし話
 5.アメリカのむかし話、6.インドのむかし話、7.イタリアのむかし話、8.東欧のむかし話
 9.東南アジアのむかし話、10.フランスのむかし話、11.アフリカのむかし話、
 12.ドイツのむかし話、13.北欧のむかし話、14.中国のむかし話、
 15.ギリシアの神話物語、16.日本の神話物語、17.北欧の神話物語、
 18.中近東の神話物語、19.アジアの神話物語、20.中南米の神話物語
84 国際版少年少女世界文学全集 全25巻の内24巻 函 (21巻欠) 小学館 昭52 5000