亜本屋通信287号・1月②

目次ページへ  

次のページへ

146 青柳暢夫遺作展 福岡市アートギャラリー 1974 1500
147 青山義雄新作展 南仏を描く 札幌丸井今井 2000 1500
148 安達時彦展・間の華 日本橋高島屋 昭55 2000
149 尼谷良と本間秀岳展 天童市美術館 2009 2000
150 伊東深水展 日本橋三越 2012 1800
151 伊東深水展 天満屋岡山店 昭47 2000
152 伊藤弘之 1960~2004 あかね画廊 昭52 1000
153 今井信吾展 人が在る…アトリエのうちそと 日本橋高島屋 2006 1800
154 いわさきちひろ展 岡山県立美術館 2002 2000
155 上村松園展 生誕100年記念 京都市美術館 1995 1500
156 鵜川五郎展 失われゆくものへの鎮魂歌 道立函館美術館 昭49 1800
157 牛島憲之 追悼展 フジカワ画廊 2004 1500
158 鳥頭尾精展 現代日本画の俊英 銀座松屋 1998 1500
159 梅原龍三郎展 画業60年記念 山の連作 上野松坂屋 平4 1000
160 梅原龍三郎展 近代洋画の巨匠 尼崎市総合文化センター 1969 1500
161 梅原龍三郎展 近作・未発表作品を中心とする 背ヤケ 札幌三越 昭50 1500
162 梅原龍三郎展 そごう神戸店開店80周年記念 そごう神戸店 昭53 1500
163 蛯子善悦展 献署名 日動サロン 昭54 1800
164 蛯子善悦展 日動画廊 1983 1600
165 蛯子善悦展 日動画廊 1985 2000
168 奥村土牛新作展 見返し書込み 三越 2012 1000
168 香月泰男 シベリア・シリーズ 山口県立美術館 2006 1500
169 大北斎展 (解説編) 東武美術館 1994 1800
170 金島桂華 美の生涯 展 井原市立田中美術館 1993 1800
172 加山又造展 背ヤケ 日本橋高島屋 1990 1800
174 絹谷幸二展 日動画廊 1974 1500
175 絹谷幸二個展 日本橋高島屋 1979 1600
176 工藤甲人展 画業50年 夢幻の彼方から 渋谷東急本店 1985 2000
177 国松登展 画業56年・北方のロマン 見返し句入 札幌三越 1991 2000
178 熊谷守一 鑑賞プロムナード フジ井画廊アートサロン 昭57 1800
179 熊谷守一展 生誕90年記念 心斎橋大丸 昭60 1800
180 小磯良平展 画業50年 背ヤケ 日本橋高島屋 1969 1600
182 佐伯祐三展 パリで夭逝した天才画家の道 道立近代美術館 平17 2000
183 坂本繁二郎追悼展 少汚 札幌丸井今井 1988 1000
184 佐藤忠良展 有楽町アートフォーラム 昭45 1800
185 佐藤正明展 ニューヨーク20年 山梨県立美術館 2019 2000
186 沢村美佐子展 フジ井画廊モダ-ン 1990 1000
188 末長胤生油絵展 少汚 日本橋三越 2007 1500
189 末長胤生個展 献署名 少汚 ミキモト画廊 昭45 1500
190 末長胤生個展 献署名 少汚 ミキモト画廊 1976 1500
191 末長胤生個展 献署名 少汚 ミキモト画廊 1980 1500
192 末長胤生個展 少汚 ミキモト画廊 1982 1200
193 末長胤生個展 献署名 少汚 ミキモト画廊 1984 1500
194 春夏秋冬 関主税写生展 墨署名 銀座松屋 1988 1800
195 芹田栄治個展 時計台ギャラリー 昭58 1500
196 空野八百蔵遺作展 呉市美術館 1978 1500
197 高橋靖子自選展 ギャラリーレタラ 平6 1500
198 竹内栖鳳展 思文閣ロイヤル画廊 2008 1000
199 竹久夢二展 大正のロマン ナビオ美術館 昭55 1800
200 中尾彰展 津和野・東京・蓼品 練馬区立美術館 昭60 2000
201 永瀬善郎のすべて展 日本版画史を生きる 新宿小田急 2009 1800
202 中西利雄展 水彩画の巨匠 広島県立美術館 1975 1800
203 林敬二展 百果の遠近法-貌- 高島屋東京店 昭53 1000
204 林敬二の世界展 少汚 池田20世紀美術館 昭63 1500
205 東山魁夷新作展 ドイツ・オーストリアの古都を描く 日本橋三越 1990 1000
206 東山魁夷 唐招提寺障壁画展 日本橋高島屋 昭46 1500
207 東山魁夷近業展 水墨画への歩み 天満屋広島店 1975 1800
208 東山魁夷展 国立国際美術館 昭54 1500
209 東山魁夷 唐招提寺全障壁画展 日本橋高島屋 1982 1500
210 東山魁夷 「樹々は語る」展 大丸ミュージアム 1982 1500
211 東山魁夷 雪月花展 名古屋・丸栄スカイル 1982 1500
212 平櫛田中展 東京国立近代美術館 平5 1000
213 平山郁夫チベット素描展 袋 札幌三越 1973 1800
214 藤田喬平手吹きガラス新作展 喜寿記念 高島屋東京店 昭52 1800
215 本荘赳回顧展 平塚市美術館 平10 1800
216 松樹路人展 札幌三越 1994 1800
217 松島正幸作品展 資生堂ギャラリー 2005 1500
218 ?本一洋展 京都画壇・王朝文化の美を描く 少汚 京都文化博物館 1995 1800
219 関根正二と三岸好太郎 三岸好太郎美術館 平13 1000
220 魅惑の婦人像 三岸好太郎の女性表現 三岸好太郎美術館 1995 2400
221 横山大観展 田中美術館特別展 横山大観記念館 2009 2000
222 吉浦麻耶 油彩展 白銅?画廊 昭59 1800
225 北海道美術Ⅱ・戦後の展開期 滝川市美術自然史館 2004 1800
226 北海道現代作家展 道立近代美術館 2004 1500
228 大正日本画の若き俊英たち 今村紫紅と赤曜会 東京都庭園美術館 1995 1500
229 一水会道作家展 札幌市民ギャラリー 平5 1000
230 第3回 北の彫刻展 札幌彫刻美術館 1989 1000
231 木の造形5人展 北の創造者'88 芸術の森アート・ロビー 1986 1000
232 日本の陶芸-今 100選展 札幌三越 1988 2400
233 第33回 日本伝統工芸展 三越本店 平4 1500
234 第34回 日本伝統工芸展 三越本店 昭61 1500
235 北方神獣 札幌芸術の森美術館開館20周年記念展 芸術の森美術館 昭62 2000
236 パラレルワールド冒険譚 芸術の森美術館 2010 1800
237 大丸ギャラリーと芸術家たち 戦後・北海道の美術の一段面 大丸藤井セントラル 2012 1800
238 語る身体・10人のアプローチ 北海道・今日の美術 道立近代美術館 1988 1500
239 具象画の現在 記憶のまなざし/まなざしの記憶 道南の美術Ⅲ 道立函館美術館 1996 1500
240 福岡美術物語 ふるさと美術誌-福岡市を中心に 福岡市美術館 1998 2400
241 画布の海へ 1960~80年代福岡 美術家たち展 アクロス福岡2F 1998 1500
242 土と炎 九州陶磁の歴史的展開 九州陶磁文化館 2002 1600
244 IMA「絵画の今日」展 三越美術館 2016 1600
245 21世紀への証言 次世代への憧憬 東京セントラルアネックス 1997 1800
246 道化たちの詩 日本近代美術における道化 三岸好太郎美術館 1993 1800
247 豪華図書展示即売会出版目録 講談社 1997 1000
248 北海道立帯広美術館蔵書目録 北海道立帯広美術館 昭57 2000
249 美術自然史館 書込み少  滝川市美術自然史館 1998 1000
250 ISHIBASHI COLLECTION 石橋美術館 昭61 2000
251 京都国立近代美術館所蔵作品選 京都国立近代美術館 1997 2000
252 京都国立近代美術館所蔵名品集[日本画] 光村推古書院 1986 2000
253 田崎美術館図録 田崎美術館 2002 1800
254 或る女 その二 淫楽記 青木信光編 4刷 美学館 1000
255 或る女 その五 淫欲記 青木信光編 美学館 昭56 1000
256 詩集 骸骨半島 荒巻義雄 函帯 再版 献署名 林檎屋文庫 昭56 1000
257 人生はSFだ 荒巻義雄 サイン 時計台ギャラリー 2012 500
259 日本の旅情 岡田喜秋 函背少ヤケ帯 東京新聞 2017 1000
260 北の歌人 小田観蛍 山名康郎 帯 北翔社 昭47 1000
261 君美わしく 戦後日本映画女優讃 川本三郎 3刷 文藝春秋 昭62 1200
262 四行連詩集 近づく湧泉 木島始編 帯 土曜美術出版 平9 1400
263 詩集 瑪瑙海岸 木村雅信 帯 レアリテ叢書13 2000 800
264 ふだん着の幸福論 草柳大蔵 帯 2刷 清流出版 1984 800
265 朝粥の味 和光評論 続・三尺下がって 佐々木耕雲 ぎょうせい 2001 1000
267 追想 ある東京っ子の65年 後藤美智子編 背ヤケ 北羊館 2006 1200
268 「地球汚染」を解読する 坂田俊文 帯 情報センター出版局 1996 700
269 竹岡和田男 ANTHOLOGY 私刊本 1989 500
271 わが百味真髄 壇一雄 講談社 1998 1000
272 まお詩集 たみくさの ふしぎ 長棟まお 函 白鯨社 昭44 1000
273 イタリア歩けば… 林丈二 帯 廣済堂出版 1994 1000
274 平賀源内の研究 城福勇 函 創元社 1992 2000
275 日本紀行 水上勉 帯少破 平凡社 昭51 800
276 女のいない男たち 村上春樹 帯 4刷 文藝春秋 昭50 800
277 ふたたびの生 柳澤桂子 帯 6刷 草思社 2014 800
279 「本の雑誌」傑作選 6刷 別冊本の雑誌7 2012 600
280 函館郷土史随筆 阿部たつを 函背ヤケ 道出版企画センター 1989 1000
282 さっぽろ文庫 21.札幌の彫刻 札幌市教育委員会編 カバ少痛 札幌市 昭57 500
283 さっぽろ文庫 28.札幌歳時記 札幌市教育委員会編 カバ少痛 札幌市 昭59 500
284 さっぽろ文庫 31.札幌食物誌 札幌市教育委員会編 札幌市 昭59 500
285 さっぽろ文庫 38.札幌の樹々 札幌市教育委員会編 札幌市 昭61 500
286 さっぽろ文庫 40.札幌の収穫物語 札幌市教育委員会編 札幌市 昭62 500
287 さっぽろ文庫 42.札幌随筆集 札幌市教育委員会編 カバ少痛 札幌市 昭62 500
288 さっぽろ文庫 44 川の風景 札幌市教育委員会編 カバ破 札幌市 昭63 500
289 さっぽろ文庫 57.札幌と音楽 札幌市教育委員会編 札幌市 1991 500
290 さっぽろ文庫 95.札幌の漫画 札幌市教育委員会編 札幌市 2000 500
291 ほっかいどう語 その発生と変遷 北海道新聞社 1987 500
292 北海道の歴史がわかる本 桑原真人・川上淳 帯 亜瑠西社 昭45 800
293 雑学 北海道地名の旅 本多貢 北海道新報社 2008 600
294 地中海Ⅰ環境の役割 F・ブローデル 帯 藤原書店 1991 4000