11557 |
中川ひろたかグラフィティ 歌・子ども・絵本の25年 |
|
旬報社 |
2003 |
800 |
11558 |
私家版 森林公園 |
中河与一 |
函背少汚 小印 雪華社 |
昭47 |
1000 |
11559 |
荷風と踊る |
中澤千磨夫 |
帯 三一書房 |
1996 |
1500 |
11560 |
印刷屋 祐ぼん |
中田祐夫 |
帯少破 草思社 |
平3 |
1000 |
11561 |
戦跡巡礼 |
中津攸子 |
帯 コールサック社 |
2009 |
1000 |
11562 |
定本 野鳥記 |
中西悟堂 |
函 バラ売り 春秋社 |
昭53 |
|
|
2.野鳥のすみか、3.鳥を語る、4.鳥山河、5.人と鳥、6.雲表、8.私の風土 |
1冊 |
500 |
11563 |
印刷はどこへ行くのか |
中西秀彦 |
帯 晶文社 |
平9 |
1000 |
11564 |
四方の眺め |
中野重治 |
函帯背アセ 新潮社 |
1970 |
1000 |
11565 |
玩具草子 |
長野まゆみ |
帯 作品社 |
2002 |
800 |
11566 |
迷宮としての人間 |
中野美代子 |
函 潮出版社 |
1972 |
1000 |
11567 |
孫悟空の誕生 |
中野美代子 |
玉川大学出版部 |
1980 |
1000 |
11568 |
西遊記の秘密 |
中野美代子 |
2刷 福武書店 |
1984 |
1000 |
11569 |
中国ペガソス列伝 |
中野美代子 |
帯カバ背少ヤケ 日本文芸社 |
1991 |
1000 |
11570 |
雙蝶 透谷の自殺 |
永畑道子 |
帯 藤原書店 |
平6 |
1000 |
11571 |
笑いの日本語事典 |
中村明 |
帯 筑摩書房 |
2008 |
1000 |
11572 |
昭和作家論 |
中村眞一郎 |
函帯 構想社 |
昭54 |
1000 |
11573 |
本を読む |
中村真一郎 |
帯 新潮社 |
1982 |
600 |
11574 |
小さな噴水の思い出 |
中村真一郎 |
帯 筑摩書房 |
1993 |
1500 |
11575 |
遠眼鏡 |
中村春逸 |
3版 一二三書房 |
昭30 |
1000 |
11576 |
抽出しの中から |
中村久子 |
帯 北方文芸刊行会 |
昭61 |
1200 |
11577 |
砂漠の冥想 |
中村浩 |
青娥書房 |
昭46 |
500 |
11578 |
言葉なき歌 中原中也論 |
中村稔 |
函帯 蔵印 角川書店 |
昭48 |
1200 |
11579 |
言葉の意志 有島武郎と芸術史的転回 |
中村三春 |
帯 有精堂 |
1994 |
2000 |
11580 |
春艸雑記 |
中谷宇吉郎 |
カバ背少アセ 生活社 |
昭22 |
1000 |
11581 |
わが心の遍歴 |
長與善郎 |
帯 5版 筑摩書房 |
昭35 |
1000 |
11582 |
漱石の書簡 |
古川久 |
函少シミ 東京堂出版 |
昭45 |
1000 |
11583 |
漱石の世界 |
宮井一郎 |
函帯 講談社 |
昭42 |
1000 |
11584 |
『我輩は猫である』論 漱石の「猫」とホフマンの「猫」 |
吉田六郎 |
函 勁草書房 |
昭43 |
1000 |
11585 |
漱石文学の心理的探求 |
吉田六郎 |
函 勁草書房 |
1970 |
1000 |
11586 |
作家以前の漱石 |
吉田六郎 |
函背アセ 5刷 勁草書房 |
1974 |
1000 |
11587 |
漱石私論 |
越智治雄 |
函欠 再版 角川書店 |
昭49 |
1000 |
11588 |
漱石論集成 |
柄谷行人 |
帯 背僅ヤケ 第三文明社 |
1992 |
1000 |
11589 |
風土の中の史実 |
奈良本辰也 |
帯 読売新聞社 |
昭50 |
600 |
11590 |
英吉利現代批評文学 |
成田成壽 |
函 日付記 研究社 |
昭11 |
1500 |
11591 |
新島襄全集2宗教編 |
|
函背僅アセ 2刷 同朋舎出版 |
1996 |
5000 |
11592 |
新島襄全集3書簡編Ⅰ |
|
函帯背僅アセ 同朋舎出版 |
1987 |
5000 |
11593 |
西田幾多郎全集13巻 小篇 |
|
函 印 岩波書店 |
1979 |
500 |
11594 |
西田幾多郎全集14巻 講演筆記 |
|
函 岩波書店 |
1979 |
500 |
11595 |
西田幾多郎全集15巻 講義 |
|
函 岩波書店 |
1979 |
500 |
11596 |
西田幾多郎全集16巻 初期草稿 |
|
函 岩波書店 |
1980 |
500 |
11597 |
友情 ある半チョッパリとの45年 |
西部邁 |
帯 新潮社 |
2005 |
800 |
11598 |
学校という〈制度〉 |
西本肇 |
帯少破 窓社 |
1999 |
1000 |
11599 |
私の年々歳々 |
丹羽文雄 |
サンケイ出版 |
昭54 |
1000 |
11600 |
をりふしの風景 |
丹羽文雄 |
帯 5刷 学芸書林 |
昭63 |
1000 |
11601 |
ブナ原生林 白神山地をゆく |
根深誠 |
帯 7刷 立風書房 |
1989 |
1000 |
11602 |
随筆集 花 |
野上弥生子 |
函帯 新潮社 |
昭52 |
600 |
11603 |
随筆 一隅の記 |
野上弥生子 |
函 日付記 21刷 新潮社 |
昭60 |
600 |
11604 |
野上彌生子日記 震災前後 |
|
函 岩波書店 |
1984 |
1000 |
11605 |
山荘往来 野上豊一郎 野上弥生子 往復書簡 |
宇田健編 |
函 岩波書店 |
1995 |
1800 |
11606 |
野上彌生子全集 第Ⅱ期 第19巻 翻訳2月桂樹と唐水仙 |
函 月報 岩波書店 |
1987 |
1000 |
11607 |
野上彌生子全集 第Ⅱ期 第20巻 翻訳3最初の舞踏会 |
函 月報 岩波書店 |
1987 |
1000 |
11608 |
野上彌生子全集 第Ⅱ期 第24巻 書簡1明36~昭21 |
函 月報 岩波書店 |
1991 |
1000 |
11609 |
野上彌生子全集 第Ⅱ期 第26巻 書簡3昭34~昭45 |
函 月報 岩波書店 |
1991 |
1000 |
11611 |
職人百づくし |
野坂昭如/武田秀雄 |
晩聲社 |
1986 |
1000 |
11612 |
妄想老人日記 |
野坂昭如 |
帯 RACCO BOOKS |
平12 |
600 |
11613 |
絶筆 |
野坂昭如 |
帯 新潮社 |
2016 |
1000 |
11614 |
私の半生・修養雑話 |
野間清治 |
カバ少破 野間教育研究所 |
1999 |
1000 |
11615 |
かえり花 |
萩原葉子 |
カバ背アセ 大和書房 |
昭47 |
1000 |
11616 |
山麓歳時記 |
橋場文俊 |
函 サイン入 三月書房 |
昭57 |
1000 |
11617 |
ざっくばらん「私の」市立病院物語 |
橋本稔 |
函 岩見沢新聞社 |
平15 |
1000 |
11618 |
よこはま白話 |
長谷川伸 |
函痛帯 北辰社 |
昭29 |
1800 |
11619 |
我が「足許提灯」の記 |
長谷川伸 |
函 時事通信社 |
昭38 |
1000 |
11620 |
石瓦混肴 |
長谷川伸 |
函 新小説社 |
昭39 |
2000 |
11621 |
辻音楽師の唄 もう一つの太宰治伝 |
長谷部日出雄 |
帯カバ背アセ 文藝春秋 |
平9 |
800 |
11622 |
自然主義文学断章 天渓・花袋・春雨・宙外 |
畑 實 |
函 公論社 |
昭54 |
1500 |
11623 |
花と風 秦恒平評論集 |
|
函帯 筑摩書房 |
1972 |
1000 |
11624 |
神と玩具との間 昭和初年の谷崎潤一郎 |
秦恒平 |
六興出版 |
昭52 |
1000 |
11626 |
われらにとって美は存在するか 服部達評論集 |
|
函帯少破 審美社 |
昭43 |
1200 |
11627 |
すこし昔の話 |
初見一雄 |
函 シール 茗渓堂 |
昭44 |
1000 |
11628 |
赤いみずうみ |
花岡大学 |
函 2刷 探求社 |
昭49 |
1800 |
11629 |
もう一つの修羅 |
花田清輝 |
新装版 筑摩書房 |
1974 |
1000 |
11630 |
姿なき司祭 ソ連・東欧紀行 |
埴谷雄高 |
函 河出書房新社 |
1970 |
1000 |
11631 |
思索的渇望の世界 |
埴谷雄高 |
帯 中央公論社 |
昭51 |
1000 |
11632 |
影絵の時代 |
埴谷雄高 |
函帯 河出書房新社 |
昭52 |
1000 |
11633 |
「近代文学」創刊のころ |
埴谷雄高他編 |
函背ヤケ 2版 深夜叢書社 |
1977 |
1000 |
11634 |
濠渠と風車 |
埴谷雄高 |
函背ヤケ 未来社 |
1957 |
400 |
11635 |
垂鉛と弾機 |
埴谷雄高 |
函背ヤケ 未来社 |
1962 |
400 |
11636 |
鞭と獨楽 |
埴谷雄高 |
函背ヤケ記名線引 3刷 未来社 |
1963 |
300 |
11637 |
罠と拍車 |
埴谷雄高 |
函背ヤケ 2刷 未来社 |
1964 |
400 |
11638 |
墓銘と影繪 |
埴谷雄高 |
函背ヤケ 3刷 未来社 |
1964 |
400 |
11639 |
振子と坩堝 |
埴谷雄高 |
函背ヤケ少破 未来社 |
1964 |
400 |
11640 |
甕と蜉蝣 |
埴谷雄高 |
函背ヤケ 未来社 |
1964 |
500 |
11641 |
幻視のなかの政治 |
埴谷雄高 |
函背ヤケ 2刷 未来社 |
1965 |
400 |
11642 |
彌撒と鷹 |
埴谷雄高 |
函背ヤケ 未来社 |
1966 |
500 |
11643 |
渦動と天秤 |
埴谷雄高 |
函背ヤケ 印 未来社 |
1968 |
500 |
11644 |
凝視と密着 埴谷雄高対話集 |
|
函痛 未来社 |
1969 |
500 |
11646 |
橄欖と塋窟 |
埴谷雄高 |
函背ヤケ 未来社 |
1972 |
500 |
11647 |
鐘と遊星 |
埴谷雄高 |
函背薄ヤケ 未来社 |
1975 |
500 |
11648 |
石棺と年輪 影絵の世界 |
埴谷雄高 |
函背ヤケ痛 未来社 |
1976 |
500 |
11649 |
天啓と窮極 埴谷雄高対話集 |
|
函背ヤケ 未来社 |
1976 |
500 |
11650 |
天頂と潮汐 |
埴谷雄高 |
函背少アセ 未来社 |
1980 |
500 |
11651 |
ラインの白い霧とアクロポリスの円柱 |
埴谷雄高 |
帯背少ヤケ 福武書店 |
1986 |
600 |
11652 |
埴谷雄高 標的者 |
月蝕歌劇団上演台本 |
帯 深夜叢書社 |
1988 |
1000 |
11653 |
埴谷雄高と神秘宇宙 |
遠丸立 |
帯背少ヤケ 武蔵野書房 |
1989 |
800 |
11654 |
滑車と風洞 |
埴谷雄高 |
未来社 |
1991 |
600 |
11655 |
幻視者宣言 映画・音楽・文学 |
埴谷雄高 |
帯 2刷 三一書房 |
1994 |
1000 |
11656 |
埴谷雄高 語る |
話し相手・栗原幸夫 |
河合文化教育研究所 |
1994 |
800 |
11657 |
螺旋と蒼穹 |
埴谷雄高 |
帯 未来社 |
1995 |
1000 |
11660 |
イタリア歩けば… |
林丈二 |
帯 廣済堂出版 |
1994 |
1000 |
11661 |
ホルムヘッドの謎 |
林 望 |
帯 文藝春秋 |
1992 |
600 |
11662 |
テーブルの雲 |
林 望 |
帯 新潮社 |
1993 |
600 |
11663 |
林望のイギリス観察辞典 |
林 望 |
平凡社 |
1993 |
800 |
11664 |
ホーソンの樹の下で |
林 望 |
帯 文藝春秋 |
1997 |
800 |
11665 |
くりやのくりごと |
林 望 |
帯 4刷 小学館 |
1998 |
600 |
11666 |
銀座の達人たち |
早瀬圭一 |
帯 新潮社 |
2006 |
1000 |
11667 |
原田伴彦著作集2日本女性史 |
|
函帯 月報 同朋舎 |
1981 |
1000 |
11668 |
原田伴彦著作集3茶道文化史 |
|
函帯 月報 同朋舎 |
1981 |
1000 |
11669 |
原田伴彦著作集4部落問題論 |
|
函帯 月報 同朋舎 |
1981 |
1000 |
11670 |
原田伴彦著作集5近世社会史 |
|
函帯 月報 同朋舎 |
1981 |
1000 |
11671 |
原田伴彦著作集別 近世都市騒擾史 |
|
函帯 月報 同朋舎 |
1981 |
1000 |
11672 |
世界を見てしまった男たち |
春名徹 |
文藝春秋 |
昭56 |
1000 |
11673 |
げたばき物語 |
半村良 |
帯 講談社 |
1981 |
1000 |
11674 |
塵の中の一葉 |
荒木慶胤 |
帯 講談社出版 |
平5 |
1500 |
11675 |
飛鳥幻想の旅 |
樋口茂子 |
実業之日本社 |
2003 |
1000 |
11676 |
火の言葉 現代文化論 菱川善夫著作集3 |
|
帯背アセ 沖積舎 |
2006 |
1000 |
11677 |
恩頼抄 国文学襍記 |
久松潜一 |
カバ欠 湯川弘文社 |
昭18 |
600 |
11678 |
アジアの心 日本のこころ |
平山郁夫 ひろさちや |
帯 清流出版 |
1996 |
600 |
11679 |
随想集 紅梅風信 |
廣川仁四郎 |
文京書房 |
1980 |
1000 |
11680 |
随想集 風媒花抄 |
廣川仁四郎 |
文京書房 |
1983 |
1000 |
11681 |
夢辞典 |
深沢七郎 |
帯 文藝春秋 |
昭62 |
1000 |
11682 |
シルクロードの旅 |
深田久弥 |
函 朝日新聞社 |
昭46 |
1000 |
11683 |
内的獨白 |
福永武彦 |
函帯破 再版 河出書房新社 |
昭54 |
1000 |
11684 |
天才について |
福原麟太郎 |
函 2刷 毎日新聞社 |
昭48 |
1000 |
11685 |
板前の絵日記 スペイン味の旅 |
藤川つとむ |
北海道新聞社 |
1991 |
800 |
11686 |
板前の絵日記 スペインあっちこっち |
藤川つとむ |
帯 2版 白艪舎 |
2006 |
1000 |
11687 |
銀座千と一の物語 |
藤田宜水 |
帯 文藝春秋 |
2014 |
1000 |
11688 |
放浪読書学 定年からの旅立ち |
藤野順 |
帯 山手書房 |
昭54 |
500 |
11689 |
丸亀日記 |
藤原新也 |
帯 朝日新聞社 |
1988 |
600 |
11690 |
一角獣・不死鳥・魔女 |
船戸英夫 |
弓書房 |
昭55 |
1000 |
11691 |
明治・父・アメリカ |
星新一 |
3刷 筑摩書房 |
1976 |
500 |
11692 |
夜明けあと |
星新一 |
帯 新潮社 |
1991 |
600 |
11693 |
パリ史の裏通り |
堀井敏夫 |
白水社 |
1984 |
1000 |
11694 |
萬葉大和風土記 |
堀内民一 |
再版 天理時報社 |
昭18 |
1000 |
11695 |
バルセローナにて |
堀田善衛 |
函帯背アセ 2刷 集英社 |
1989 |
1000 |
11696 |
方丈記私記 |
堀田善衛 |
函 10刷 筑摩書房 |
1980 |
500 |
11698 |
都市空間のなかの文学 |
前田愛 |
帯 5刷 筑摩書房 |
1984 |
1800 |
11699 |
瓢鰻まんだら 追悼・前田俊彦 |
|
帯 刊行会 |
1994 |
1200 |
11700 |
桜伝奇 日本人の心と桜の老巨木めぐり |
牧野和春 |
帯 工作舎 |
1994 |
1500 |
11701 |
未来喪失者の行動 |
真継伸彦 |
函帯 河出書房新社 |
昭45 |
1000 |
11702 |
破局の予兆の前で |
真継伸彦 |
帯 河出書房新社 |
昭46 |
1000 |
11703 |
涅槃 |
松井康成 |
帯 講談社 |
2002 |
800 |
11704 |
旅のロマネスク |
松永伍一 |
帯少アセ 朝日新聞社 |
昭54 |
1000 |
11705 |
遊古疑考 |
松本清張 |
函帯少破 4刷 新潮社 |
1974 |
600 |
11706 |
日本史 謎と鍵 付 創作ノート |
松本清張 |
函帯 平凡社 |
昭51 |
1000 |
11707 |
私のシルクロード・続 2冊 |
松本清張ほか |
帯 朝日新聞社 |
昭52 |
1200 |
11708 |
小説と古史への旅 |
松本清張 |
日本放送出版協会 |
昭58 |
800 |
11709 |
ある戦後精神 |
丸岡秀子 |
函 2刷 一ツ橋書房 |
1969 |
1000 |
11710 |
涙した神たち 丸山薫とその周辺 |
八木憲爾 |
東京新聞出版局 |
1999 |
1000 |
11711 |
風の、徒労の使者 |
丸山健二 |
帯 カバ僅破 集英社 |
昭53 |
1000 |
11712 |
こんにゃく譚 |
水島宣 |
金剛出版 |
1965 |
1000 |
11713 |
目 ある藝術断想 |
三島由紀夫 |
函帯背ヤケ少破 集英社 |
昭40 |
3000 |
11714 |
地球一周海道漫遊記 飛鳥Ⅱで行く処女航海 |
水島冬雲 |
帯 北海道出版企画 |
2007 |
1000 |
11715 |
日本語が亡びるとき 英語の世紀の中で |
水村美苗 |
帯 3刷 筑摩書房 |
2008 |
1000 |
11716 |
わが草木記 |
水上勉 |
函帯 光風社書店 |
昭50 |
1000 |
11717 |
日本紀行 |
水上勉 |
帯少破 平凡社 |
昭51 |
800 |
11718 |
わが別辞 導かれた日々 |
水上勉 |
小沢書店 |
平7 |
1000 |
11719 |
旅の遠近 |
宮内要治 |
青弓社 |
平7 |
1000 |