12290 |
日本古代文化史の構想 |
新川登亀男 |
名著刊行会 |
平6 |
1800 |
12291 |
古代史像点検 |
門脇禎ニ |
函帯 柏書房 |
昭52 |
1000 |
12292 |
古京年代記 |
村井康彦 |
函帯背ヤケ 角川書店 |
昭48 |
1800 |
12293 |
日本原始美術全集B土偶 埴輪 |
|
筒函 講談社 |
1977 |
2500 |
12294 |
写真資料 :現代日本考古学1石器・骨角器 |
|
函帯 少年写真新聞社 |
1968 |
2000 |
12295 |
写真資料 :現代日本考古学2縄文式土器 |
|
函帯 少年写真新聞社 |
1968 |
2000 |
12296 |
写真資料 :現代日本考古学5木器・金属器 |
|
函帯 少年写真新聞社 |
1968 |
2000 |
12297 |
はにわ読本 |
末永雅雄 |
雄山閣 |
昭62 |
1400 |
12298 |
縄文人の時代 |
戸沢充則編 |
帯カバ背少アセ 新泉社 |
1995 |
1000 |
12299 |
斑鳩 藤ノ木古墳 概報 |
橿原考古学研究所編 |
吉川弘文館 |
平1 |
1000 |
12300 |
環濠集落 吉野ヶ里遺跡 概報 |
佐賀県教育委員会編 |
吉川弘文館 |
平2 |
1000 |
12301 |
東日流外三郡誌 第二巻 中世編(一) |
|
函カバ少痛 北方新社 |
昭59 |
2000 |
12302 |
東日流外三郡誌 第三巻 中世編(ニ) |
|
函カバ少痛 北方新社 |
昭59 |
2000 |
12303 |
珍説古代史 私は誰だろう |
清水和孝 |
函 パシフィックオーバーシーズ |
昭49 |
1500 |
12304 |
古代史発掘1996〜1998 新遺跡カタログVol.5 |
|
朝日新聞社 |
1999 |
1200 |
12305 |
皇室大百科 |
|
帙 大日本憲龍会 |
平3 |
3000 |
12306 |
天皇陛下 皇后陛下 奉迎誌 |
|
少シミ 富良野町奉賛会 |
昭31 |
2000 |
12307 |
道 天皇陛下御即位十年記念記録集 |
|
2刷 NHK出版 |
平11 |
1000 |
12308 |
特別写真集 天皇陛下 |
|
二重函 2刷 学習研究社 |
昭56 |
5000 |
12309 |
天皇七拾年 御訪欧記念 |
|
函帙 国際情報社 |
1971 |
5000 |
12310 |
那須の植物誌 |
|
函帯 蔵印 保育社 |
昭47 |
2000 |
12311 |
皇居の植物 |
生物学御研究所編 |
函帯背アセ 保育社 |
平1 |
2000 |
12312 |
両陛下と旅 天皇皇后両陛下 ご成婚50年・ご即位20年記念 |
読売新聞社 |
2009 |
1800 |
12313 |
即位礼 大嘗祭 第百二十五代天皇陛下 天皇家と真珠 |
二重函 産業倶楽部 |
平5 |
15000 |
12314 |
アイヌの歴史 神と大地と猟人と |
三好文夫 |
裸本 蔵印 講談社 |
昭48 |
500 |
12315 |
アイヌ文化に学ぶ |
[公開講座]北海道文化論 |
帯 札幌学院大学 |
1990 |
1000 |
12316 |
アイヌ民族 |
本田勝一 |
朝日新聞社 |
1993 |
1000 |
12318 |
アイヌは主張する |
山川力制作・監修 |
未来社 |
平10 |
1400 |
12320 |
アイヌ神謡集超入門 |
|
知里真志保を語る会 |
2004 |
1000 |
12321 |
北方領土返還運動の歩み 設立30周年記念 |
|
北方領土復帰期成同盟 |
平5 |
1000 |
12322 |
古地図と歴史 北方領土 |
|
函 北方領土問題調査会 |
昭46 |
2000 |
12323 |
北方四島を世界の環境回復に、三週三直制を日本の人間回復に |
|
|
|
|
|
太田清蔵 |
毎日新聞社 |
平3 |
1000 |
12324 |
北の民俗学 |
宮良高弘編 |
帯 雄山閣出版 |
平5 |
1500 |
12325 |
異國北海道 |
札幌中央放送局編 |
僅痛 北方書院 |
昭23 |
1000 |
12326 |
昔話北海道 |
札幌中央放送局編 |
北方書院 |
昭23 |
1500 |
12327 |
遺跡が語る北海道の歴史 |
|
北海道埋蔵文化財線センター |
平6 |
2000 |
12328 |
北海道の歴史がわかる本 |
桑原真人・川上淳 |
帯 亜瑠西社 |
昭45 |
800 |
12329 |
北海道の文学 |
「公開講座]北海道文化論 |
帯 札幌商科大学 |
1984 |
800 |
12330 |
北海道の民族と文化 |
「公開講座]北海道文化論 |
帯 札幌学院大学 |
1985 |
1000 |
12331 |
北海道の農業と農民 |
「公開講座]北海道文化論 |
帯 印 札幌学院大学 |
1986 |
1000 |
12332 |
北海道の現代芸術 |
「公開講座]北海道文化論 |
札幌学院大学 |
1990 |
1000 |
12333 |
北海道の村おこし町おこし |
「公開講座]北海道文化論 |
帯背アセ 札幌学院大学 |
1992 |
1000 |
12334 |
先駆者と北海道 |
黒田孝郎・遠藤一夫 |
帯 北海道新聞社 |
昭53 |
600 |
12335 |
北海道大百科事典 |
全2巻 |
函 北海道新聞社 |
昭56 |
5000 |
12336 |
北海道地名漢字解 |
本多貢 |
北海道新聞社 |
1995 |
1000 |
12337 |
雑学 北海道地名の旅 |
本多貢 |
北海道新報社 |
2008 |
600 |
12338 |
北海道地名誌 |
NHK北海道本部編 |
函 北海道教育評論社 |
昭50 |
3000 |
12339 |
北海道地名大辞典 上・地名編/下・総説・地誌・資料篇 |
函 上下2冊 角川書店 |
昭62 |
10000 |
12340 |
北海道の伝説 |
渡辺茂編 |
帯 北海道ライブラリー1 |
昭51 |
500 |
12341 |
北海道いがいいがい物語 |
合田一道 |
幻洋社 |
平2 |
700 |
12342 |
北海道をつくる 平成の開拓使 |
産経新聞経済部 |
帯 ライフ社 |
1996 |
800 |
12343 |
北海道文学館のあゆみ 道立文学館開館10周年によせて |
編集刊行委員会 |
平17 |
1500 |
12344 |
北海道文学散歩U道央編 |
木原直彦 |
立風書房 |
1982 |
1000 |
12345 |
文学散歩 北海道の碑 |
東延江 |
北海道新聞社 |
1989 |
800 |
12346 |
北海道賛歌 北の大地紀行ノート |
塚本慶一 |
潮流社 |
平1 |
1000 |
12347 |
国際化時代の北海道農業 |
北海道エルム農経懇談会編 |
帯 農文協 |
1989 |
800 |
12348 |
北海道と憲法 平和の生存権 |
久田栄正 |
北海道地方自治研究所 |
1981 |
800 |
12349 |
北海道技能士会の20年の歩み 創立20周年記念誌 |
北海道技能士会 |
昭61 |
1000 |
12351 |
北海道ことば風土記 |
岡田文枝 |
帯 みやま書房 |
昭50 |
600 |
12352 |
北海道方言集 |
渡辺茂 |
カバ少痛 楡書房 |
昭30 |
1000 |
12353 |
ほっかいどう語 その発生と変遷 |
|
北海道新聞社 |
昭45 |
600 |
12354 |
北海道のうた 味覚と旅情と共に |
重森直樹編 |
帯 エスタサービス |
昭60 |
500 |
12355 |
シュシュシナイの権六狸 |
高橋明雄 |
帯 みやま書房 |
昭56 |
600 |
12356 |
北の風土記 武四郎つれづれ |
吉田武三 |
帯 北海道新聞社 |
昭50 |
600 |
12357 |
北の話・東京のなかの北海道 |
吉川良 |
帯 本坊書房 |
1998 |
1000 |
12358 |
旅のハジはヤミツキ 北海道秘湯放浪食三昧始末記 |
川嶋康男 |
帯 星雲社 |
2006 |
1000 |
12359 |
雑学 北海道自然の旅 改訂版 |
本多貢 |
帯 北海道教育社 |
平3 |
600 |
12360 |
わたしの北の川 源流・悠流のドラマ |
堀淳一 |
帯 北海道新聞社 |
1994 |
1000 |
12361 |
ふるさとの詩 北海道農業のあゆみ |
|
函痛帯 2冊組 日本農業新聞 |
昭60 |
1000 |
12362 |
ふるさとの想い出 写真集合紫 釧路 |
菅原清三編 |
函 国書刊行会 |
昭54 |
2000 |
12363 |
ふるさとの想い出 写真集合紫 伊達 |
菅原清三編 |
函 国書刊行会 |
昭55 |
2000 |
12364 |
知床のすがた |
村田吾一 |
帯 カバ少破 みやま書房 |
昭47 |
1000 |
12365 |
はこだて歴史散歩 |
北海道新聞社編 |
5版 北海道新聞社 |
昭60 |
600 |
12366 |
函館郷土史随筆 |
阿部たつを |
函背ヤケ 道出版企画センター |
1989 |
1000 |
12367 |
五稜郭物語 改訂版 |
北海道新聞函館支社編 |
五稜郭タワー |
昭54 |
1000 |
12368 |
噴火の人間記録 有珠山から感謝をこめて |
虻田町教育研究会編 |
講談社 |
昭53 |
600 |
12369 |
石狩百話 風が鳴る 川は流れる |
|
石狩市 |
平8 |
1000 |
12370 |
さっぽろ雪まつり30年史 |
|
カバ小破 雪まつり実行委員会 |
昭54 |
1000 |
12371 |
さっぽろ むかしむかし |
大西泰久 |
富士書院 |
1989 |
500 |
12372 |
さっぽろ文庫 21.札幌の彫刻 |
札幌市教育委員会編 |
カバ少痛 札幌市 |
昭57 |
500 |
12373 |
さっぽろ文庫 28.札幌歳時記 |
札幌市教育委員会編 |
カバ少痛 札幌市 |
昭59 |
500 |
12374 |
さっぽろ文庫 30.旧制中学物語 |
札幌市教育委員会編 |
札幌市 |
昭59 |
500 |
12375 |
さっぽろ文庫 31.札幌食物誌 |
札幌市教育委員会編 |
札幌市 |
昭59 |
500 |
12376 |
さっぽろ文庫 38.札幌の樹々 |
札幌市教育委員会編 |
札幌市 |
昭61 |
500 |
12377 |
さっぽろ文庫 40.札幌の収穫物語 |
札幌市教育委員会編 |
札幌市 |
昭62 |
500 |
12378 |
さっぽろ文庫 42.札幌随筆集 |
札幌市教育委員会編 |
カバ少痛 札幌市 |
昭62 |
500 |
12380 |
さっぽろ文庫 57.札幌と音楽 |
札幌市教育委員会編 |
札幌市 |
1991 |
500 |
12381 |
さっぽろ文庫 95.札幌の漫画 |
札幌市教育委員会編 |
札幌市 |
2000 |
500 |
12382 |
なつかしのアルバム 盛岡寫眞帳 |
盛岡市立図書館監修 |
カバ僅破 トリョーコム |
昭59 |
4000 |
12383 |
宗教大観 |
全4巻 |
函ヤケ 記名蔵印 讀賣新聞社 |
昭27 |
4000 |
12384 |
日本基督教団 千歳栄光教会三十年史 |
|
函 千歳栄光教会 |
1981 |
1000 |
12385 |
天台密教 《思想と文化》 |
|
一隅を照らす運動本部 |
昭48 |
1000 |
12386 |
真宗寺開基七十周年記念誌 |
|
函 往還山 真宗寺 |
平21 |
1800 |
12387 |
解脱金剛伝 |
|
函 解脱会 |
昭53 |
2500 |
12388 |
日寛上人文段集 |
創価学会教学部編 |
函 聖教新聞社 |
昭55 |
1500 |
12389 |
日本の名著 8 i日蓮 |
|
函帯 中央公論社 |
昭52 |
500 |
12390 |
ブッダから道元へ 仏教討論集 |
奈良康明監修 |
帯 東京書籍 |
1992 |
1800 |
12391 |
西行から最澄へ 日本文化と仏教思想 |
栗田勇 |
岩波書店 |
1999 |
1000 |
12392 |
良寛 正三 白隠 |
水上勉 |
函帯背アセ 秋田書店 |
昭50 |
1000 |
12393 |
良寛 |
吉本隆明 |
帯 4刷 春秋社 |
1992 |
1200 |
12394 |
良寛ものがたり その一 |
よいた・ふせ |
えちご草子(1)考古堂書店 |
不明 |
500 |
12395 |
日本の仏教 |
全15巻 |
函 僅印 筑摩書房 |
昭43 |
5000 |
12396 |
仏教と仏事のすべて |
花山勝友監修 |
帯 主婦の友社 |
1985 |
1000 |
12397 |
日本の仏教100選 |
佐藤昭夫監修 |
主婦と生活社 |
平8 |
1200 |
12398 |
禅のこころ |
VHSビデオ |
曹洞宗 |
1990 |
1000 |
12399 |
稲荷をたずねて |
南日義妙編 |
函 奥付欠 文進堂 |
昭49 |
1500 |
12400 |
心の美学 生涯男の子女の子 |
近藤博重 |
帯少痛 近藤クリニック |
1999 |
1000 |
12401 |
奥州藤原氏と柳之御所跡 |
平泉文化研究会編 |
カバ背アセ 吉川弘文館 |
平4 |
1000 |
12402 |
歴史発見9「源氏物語」成立の謎 |
NHK歴史発見取材班 |
角川書店 |
平5 |
1000 |
12403 |
名城発見 |
井沢元彦 |
帯 KKベストセラーズ |
2005 |
1000 |
12404 |
城とその町 |
伊藤ていじ・吉田靖 |
淡交新社 |
昭38 |
1000 |
12405 |
城 ものと人間の文化史 |
井上宗和 |
帯 法政大学出版局 |
1973 |
600 |
12406 |
日本の名城・続 |
大類伸監修 |
函 5版 2冊 人物往来社 |
昭34 |
1000 |
12407 |
日本の名城 上下2冊 |
大類伸監修 |
カバ背アセ 新人物往来社 |
昭43 |
1000 |
12408 |
日本の名城・古城もの知り事典 |
小和田哲男監修 |
主婦と生活社 |
2000 |
1200 |
12409 |
城の日本史 |
内藤昌 |
帯背アセ NHKブックス |
昭54 |
500 |
12410 |
もう一度学びたい 日本の城 |
中山良昭編 |
西東社 |
2007 |
800 |
12411 |
図説 日本の名城 |
平井聖・小室榮一編 |
帯 ふくろうの本 |
2001 |
1000 |
12412 |
日本の城 増補版 |
藤岡通夫 |
背ヤケ 重版 日本歴史新書 |
昭47 |
500 |
12413 |
日本の城 攻・防の戦略 |
藤崎定久 |
ナツメ社 |
1992 |
800 |
12414 |
城 歴史と風土の旅 |
北海道新聞社編 |
新人物往来社 |
昭48 |
500 |
12415 |
城@北海道・東北 吹雪舞うみちのくの堅城 |
平井聖監修 |
帯 毎日新聞社 |
平9 |
1500 |
12416 |
城A関東 もののふ集う東国の城 |
平井聖監修 |
帯 毎日新聞社 |
平9 |
1500 |
12417 |
城B甲信越・北陸 銀嶺を望む風雲の城 |
平井聖監修 |
帯 毎日新聞社 |
平9 |
1500 |
12418 |
城C東海 天下人の夢馳せる群雄の城 |
平井聖監修 |
帯 毎日新聞社 |
平8 |
1500 |
12419 |
城D近畿 華と競う王者の城 |
平井聖監修 |
帯 毎日新聞社 |
平8 |
1500 |
12420 |
城E中国 甍きらめく西国の城塞 |
平井聖監修 |
帯 毎日新聞社 |
平8 |
1500 |
12421 |
城F四国 黒潮寄せる南海の城 |
平井聖監修 |
帯 毎日新聞社 |
平9 |
1500 |
12422 |
週刊 名城をゆく |
全50冊 |
小学館 |
2004 |
5000 |
12423 |
名城を歩く 歴史街道スペシャル |
全24冊 |
PHP研究所 |
平14 |
3000 |
12424 |
日本の古城 |
藤崎定久 |
函帯 全3巻 新人物往来社 |
昭45 |
3000 |
12425 |
日本の城と歴史 |
藤澤衛彦編 |
函 母子愛育会 |
昭36 |
2000 |
12426 |
決定版 図説・日本名城集 |
|
歴史群像シリーズ |
2001 |
1000 |
12427 |
日本の城を復元する |
平井聖監修 |
帯 復元するシリーズ5 |
2002 |
1000 |
12428 |
日本の城 原風景 |
|
別冊歴史読本73 |
1994 |
1500 |
12429 |
城の楽しい歩き方 歴史の宝庫を訪ねよう |
|
別冊歴史読本79 |
2004 |
1200 |
12430 |
今昔東海道独案内 |
今井金吾 |
新装版 日本交通公社 |
平6 |
2000 |
12431 |
江戸町方書上 旧幕府引継書 第1期 |
|
函 3冊 新人物往来社 |
昭62 |
5000 |
12432 |
江戸雑記帳 |
村上元三 |
帯 6版 中央公論社 |
昭50 |
1000 |
12433 |
江戸情緒と悪の讃美 |
高須梅渓 |
函 牧神社 |
昭54 |
1000 |
12434 |
人物談義 江戸の流行っ子 |
三田村鳶魚 |
カバ欠 良國民社 |
昭18 |
1000 |
12435 |
大江戸巷談八百八町 |
北村鮭彦 |
カバ背少アセ 六興出版 |
昭58 |
500 |
12436 |
江戸人物ものしり事典 |
|
別冊歴史読本 |
昭54 |
500 |
12437 |
図鑑・兵法百科 |
大橋武夫 |
マネジメント社 |
昭58 |
1800 |
12438 |
義経の周囲 |
大佛次郎 |
函 朝日新聞社 |
昭41 |
1800 |
12440 |
徳川性典大鑑 |
高橋鐵編 |
帙 2冊 日本精神分析学会 |
昭28 |
2500 |
12441 |
徳川将軍家総覧 |
|
臨時増刊歴史と旅 |
昭63 |
600 |
12442 |
徳川慶喜と幕末維新の群像 |
|
成美堂出版 |
1998 |
600 |
12443 |
徳川艦隊北走記 |
石井勉 |
学芸書林 |
昭52 |
1000 |
12444 |
失脚 徳川幕閣盛衰記 1〜4 |
笹沢左保 |
帯 4冊 祥伝社 |
平5 |
3000 |
12445 |
「伊達の遺宝」 |
|
仙台市博物館 |
昭63 |
1500 |
12446 |
歴史紀行 乱世の智将 毛利元就 |
古川薫 |
帯 中国新聞社 |
1996 |
1000 |
12447 |
吉川元春 |
瀬川秀雄 |
蔵印 冨山房 |
昭19 |
2400 |
12448 |
蒲生氏郷 |
池内昭一 |
帯 新人物往来社 |
昭61 |
700 |
12449 |
修羅鷹 最上義光 |
中村晃 |
帯 叢文社 |
昭62 |
700 |
12450 |
太閤書信 |
桑田忠親 |
蔵印 地人書館 |
昭18 |
1800 |
12451 |
闘将 福島正則 太閤記外伝 |
高橋和島 |
帯 PHP研究所 |
1996 |
800 |
12452 |
織田信長 その求めた世界 |
|
2刷 岐阜新聞社 |
1992 |
1200 |
12453 |
物語 信長をめぐる七人の女 |
|
帯 2刷 新人物往来社 |
1991 |
1000 |